文化祭『磁石祭ZERO』
2025-04-11 12:02:28

生徒たちが主役となる文化祭『磁石祭ZERO』、特別ゲストの松本梨香も登壇!

文化祭『磁石祭ZERO』、新たな挑戦と創造の舞台



2025年4月18日から27日、インターネットを活用した教育機関であるN高グループの合同文化祭『磁石祭ZERO』が開催されます。この文化祭は、N高等学校、S高等学校、R高等学校、N中等部、そしてZEN大学の5つの学校によるもので、全校生徒数はなんと3万人以上にのぼります。今年は特に「中高大連携」がテーマになっており、これまでの文化祭とは一味違った新たな試みが行われることとなります。

リアル会場とオンライン会場のハイブリッド



『磁石祭ZERO』では、オフラインとオンラインの両方でイベントが実施されます。リアル会場は幕張メッセにて、4月26日と27日の2日間にわたって行われ、多彩なステージイベントやブース出展、さらにはスタジオ生配信も予定されています。一方、オンラインでは4月18日から27日まで、全国の誰もが参加できるコンテンツが用意されています。

参加者みんなが主役



生徒たちの自発的な企画運営が特徴で、約400名の学生が磁石祭スタッフとして活躍。彼らが手掛ける約200の企画は、テーマに沿ったさまざまな活動が展開される予定です。「君が主役の物語~ZEROからつなぐ私たちの青春~」をスローガンに掲げ、参加者全員が楽しめるようなコンテンツ作りに励んでいます。

特別なゲストたち



また、文化祭の目玉として、人気歌手・声優の松本梨香さんが登場します。彼女はオープニングステージで生パフォーマンスを披露し、さらに生徒たちと共演する企画もあります。その他にも、ひろゆきさんをはじめとする著名なゲストが参加し、公開コンサルイベントなどが行われることが予想されています。

様々なステージ企画



1日目(4月26日)


  • - 10:30~11:30 松本梨香さんと共に盛り上げるオープニングステージ。
  • - 11:30~12:10 エンターテインメントのトップスターを決定するバトル。
  • - 12:10~13:20 ダンス部による個性的なダンスパフォーマンス。
  • - 13:20~14:20 ZEN大学とひろゆきさんによる公開コンサル。
  • - 14:40~16:00 生徒会とゲストがアイデアを審査する企画審査会。
  • - 16:00~17:00 バンド演奏による音楽の時間。
  • - 17:00~17:30 初日を締めくくるカウントダウン企画。

2日目(4月27日)


  • - 10:30~11:10 2日目のオープニングセッション。
  • - 11:10~12:40 プロゲーマーとの対戦が行われるeスポーツイベント。
  • - 12:40~13:40 荻pote先生によるイラスト講座。
  • - 13:50~14:40 ものづくり発表会。
  • - 14:40~15:50 様々な生徒が歌を披露。
  • - 15:50~16:50 夏代孝明さんとのカーテンコールイベント。

魅力あふれるブース企画



リアル会場では、オリジナル商品や飲食物が楽しめるブースも充実。生徒が考案した軽食や、企業と連携した体験コーナーも用意されています。特に、ミニスタジオでは著名ゲストとのトークセッションが行われ、多くの生徒との交流の場となるでしょう。

終わりに



『磁石祭ZERO』は過去の文化祭からの進化を遂げ、参加者全員が楽しめる空間を提供します。生徒から生まれる多様な才能とクリエイティビティの発揮の場、そして新しいつながりを作るチャンスとして、この文化祭は非常に意義深いものとなるでしょう。ぜひ、今年の文化祭に参加して、その魅力を体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: N高グループ 磁石祭 松本梨香

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。