nuguとOHESHIOが贈る、東京での特別なポップアップイベント
2024年7月19日から21日の3日間、韓国ファッションブランドOHESHIO(オヘシオ)と、韓国ファッションをキュレーションして販売するECプラットフォームnuguが共同開催したポップアップイベントが、東京・中目黒のnugu pressroomで行われ、多くの来場者を迎え盛況のうちに終了しました。これはOHESHIOにとって日本で初めてのオフラインイベントであり、販売だけでなくブランドの個性を存分に表現した「プレゼンテーション型ポップアップ」として展開されました。
多彩な体験を提供したポップアップイベント
このイベントは、ただ商品を販売するのではなく、ブランドの世界観を体感できるようなものに仕上げられています。来場者は、OHESHIOの最新コレクションを「見て、試して、購入する」という体験を通じて、ファッションへの新たな理解を得ることができたようです。参加者からは、「韓国ブランドの商品を実際に試せるのが嬉しい」といった声が多く寄せられており、SNSでも大きな反響がありました。3日間での来場者数は約600名を数え、売上は約300万円に達したと報告されています。
ブランドと日本市場の接点
OHESHIOは、日本市場において直接顧客とコミュニケーションを図ることで、ブランド戦略やニーズをリアルタイムで把握する貴重な機会を得ました。イベントの後、代表者は「今回のポップアップを通じて、日本での反応や課題をビッグデータとして収集できた」とコメントしています。これにより、次回の企画に向けたインサイトを得ることができ、さらに精度の高い展開が期待されます。
定期的なブランドプレゼンテーションの場へ
nuguもこの好評を踏まえ、今後毎月2ブランドを選定し、nugu pressroomを利用した定期的なブランドプレゼンテーションを実施していく計画です。このプラットフォームは、ブランド側にとっては日本市場での顧客反応を試せる貴重な場となり、参加者には厳選された韓国ブランドを一貫した体験として提供することが可能となります。また、ポップアップの開催がない期間でも商品展示は続けられ、QRコードを使用したオンライン購入への誘導などでオフラインとオンラインの融合が図られます。
ブランドと顧客をつなぐ架け橋
nuguを運営するCBOのパク・ハミン氏は、「nuguは韓国ブランドの日本進出におけるテストベッドとして、両国を結びつけるプラットフォームを強化していきます。Z世代の感性に合った新しい体験を提供し、ブランドと顧客の間に意味ある出会いの場を創出したい」と今後の展望を語りました。
nugu PRESSROOMでは、今後もさまざまなブランドのポップアップや展示が計画されています。初めてのオフライン体験を楽しんだ来場者はもちろん、今後のイベントに期待が高まります。
最新情報やイベント詳細については、公式SNSをチェックしてみてください。
メディア取材に関するお問い合わせは、担当の松本またはヨムまで。メール:partnership@nugu.jp