浜松レモン支援
2025-09-12 14:50:33

浜松産レモンシロップが届ける小児がん支援の輪

浜松産レモンシロップが届ける小児がん支援の輪



静岡県浜松市に本社を構える株式会社平出章商店が、この度、小児がんおよび小児難病支援団体「まるここクラブ」と共同で、浜松産のレモン果汁を用いた寄付付き商品『浜松レモンシロップ』を、2025年9月21日に発売します。
この商品は、浜松の規格外レモンを再利用することで食品ロスの削減に貢献し、また障がい者就労支援施設での加工を通じて作業機会や工賃の向上にも寄与しています。さらに、売上の一部は小児がん支援に向けて寄付されます。

商品発表会について


『浜松レモンシロップ』の発売にあたって、特別な商品発表イベントが開催されます。このイベントでは、『小児がんの子どもの写真展』も同時に行われ、より多くの人々に小児がんの実情と支援の重要性を知ってもらう機会となります。
  • - 日時: 2025年9月21日㈰ 11:00頃~
(写真展は9月21日㈰~23日㈫の期間中開催)
  • - 場所: はまこら(浜松市市民協働センター)2階ギャラリー

商品開発の背景


平出章商店は2018年より、浜松産レモンの外皮を用いた製菓材料『浜松レモン4ミリ角ミンス』を展開し、地元産の食材を活用した商品作りを行ってきました。しかし、果汁が余り、その活用方法に課題が残っていました。
そこで小児がん支援団体の「まるここクラブ」との出会いがあり、元来は出荷できなかった浜松産のレモン果汁を使用することで、寄付付き商品の開発が進んだのです。

商品の特徴


『浜松レモンシロップ』の特徴は、まず未利用の浜松産レモンのフルーツを使用している点です。規格外だったレモンを加工用として活用することで、食品ロスの削減に貢献しています。果汁は、社会福祉法人復泉会が運営する「KuRuMIX」に依頼しており、作業が少ない時期に依頼することで作業の安定化も図っています。
使用する材料は、浜松産レモン果汁とてんさいグラニュー糖のみ。ナチュラルで爽やかな味わいが特徴です。
さらに、商品の一部売上はまるここクラブを通じて小児がん・小児難病支援に使われるため、購入することで支援に参加できる仕組みになっています。

商品概要


  • - 商品名: 浜松レモンシロップ
  • - 内容量: 200ml
  • - 原材料: レモン果汁、てんさいグラニュー糖
  • - 希望小売価格: 1,200円(税別)
  • - 販売場所: まるここクラブのレモネードスタンド及び順次展開予定

今後の展開


平出章商店では、今後さらに業務用商品の開発を進めていく予定です。 飲食店で使用する浜松レモンサワーなどのメニューを展開し、より多くの方に気軽に支援に参加できる方法を提案していきます。

最後に


平出章商店は、地元農産物の調達と加工を行う中で、地域の多様な関係者と連携し、新しい価値を生み出していくことを目指しています。この『浜松レモンシロップ』も、そんな取り組みの一環です。食を通じた地域のつながりを創造し、リーダーシップを発揮し続ける企業として今後の展開に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 小児がん 浜松レモン 寄付付き商品

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。