フランス喜劇を演じよう!
2025-05-15 16:08:26

東京新聞と劇団俳優座が贈る!フランス古典喜劇『スガナレル』演劇講座

古典喜劇に挑戦!講座「スガナレル」の魅力



東京新聞が主催し、劇団俳優座が講師を務める演劇講座「いきなり俳優!」シリーズ第9期が開催されます。この講座では、フランスの劇作家モリエールの喜劇『スガナレル』に挑みます。スガナレルの苦悩と勘違いによる大騒動を描くこの作品を通して、演劇の楽しさを学び、体験してみませんか?

講座の詳細について



この演劇講座は、2023年7月から9月にかけて、東京都千代田区の東京新聞本社で行われます。毎週土曜日に合計10回のレッスンが予定されており、講座の最終回にはミニ発表会も予定されています。各回は2時間で、午前10時、午後1時、午後4時のいずれかを選択できます。ただし、8月はお盆期間を考慮して休講日があります。

日程は以下の通りです:
  • - 第1回: 7月5日
  • - 第2回: 7月12日
  • - 第3回: 7月19日
  • - 第4回: 7月26日
  • - 第5回: 8月2日
  • - 第6回: 8月23日
  • - 第7回: 8月30日
  • - 第8回: 9月6日
  • - 第9回: 9月13日
  • - 第10回(合同発表会): 9月21日

受講資格と参加費用



受講は事前申込制で、各部18名まで。他にもさまざまな要素が影響する場合があるため、早めの申し込みをおすすめします。受講料は4万9500円で、台本と復習用の動画が付きます。この動画は、講座期間中は無期限で視聴可能です。

講師プロフィール



講師は、劇団俳優座に所属する山本順子氏。彼女は多くの舞台や映像作品に出演しており、演技経験豊富な指導者として知られています。演劇の楽しさを共に分かち合い、指導する姿勢が受講者からも好評です。

モリエールと『スガナレル』



『スガナレル』は、モリエールによって書かれたフランス古典喜劇の一つです。この作品は、嫉妬深い町人のスガナレルが誤解を招き、恋愛を巡るドタバタを描いています。さまざまな人物が絡み合うコミカルな展開に、思わずクスっと笑ってしまうシーンが満載です。モリエールは、17世紀のフランスの劇作家で、彼の作品は鋭い風刺を効かせたものが多く、今もなお多くの演劇ファンに愛されています。

申し込み方法



講座希望の方は、2023年5月29日までにお申し込みください。事前に参加する部を選んでおくことが重要です。また、申し込み多数の場合は抽選となるため、早めの行動が鍵です。

演劇に興味がある方や、演じることが好きな方、ぜひこの機会をお見逃しなく!

最後には、自信を持って舞台に立つための一歩を、講座を通じて踏み出しましょう。皆さんのご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: フランス古典喜劇 スガナレル 劇団俳優座

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。