2025年アグリビジネス創出フェアで赤トウモロコシ成分の魅力を発信!
2025年11月26日から28日にかけて、東京ビッグサイトにて開催される「アグリビジネス創出フェア2025」に、株式会社ツクリエが運営するスタートアップの拠点、『かわさき新産業創造センター(KBIC)』に入居するDeep & Light Technology株式会社が出展します。この展示会は農林水産・食品産業の技術交流を促進する重要な場であり、私たちが取り扱う新しい製品を紹介する絶好の機会です。
出展概要と展示内容
今年のフェアでは、特に注目したいのが赤トウモロコシ由来成分を活用したクラフトドリンクやスイーツです。出展エリアでは、以下の4つのテーマに沿った展示を行います。
1. 食品構造解析
2. 新規3Dフード(フードプリンタ非依存)
3. 天然農産物由来ポリフェノールの活用方法
4. 天然農産物由来成分を使った地域創成活動
この中でも特に、多くの方々に楽しんでいただけるのが「赤トウモロコシ由来成分を活用したクラフトドリンク及びスイーツ」の試飲・試食コーナーです。来場者は、色鮮やかで栄養価の高い赤トウモロコシを使った様々な商品を直接体験することができます。
さらに、訪問者限定の体験コーナーも充実しています。例えば、ポリフェノールを含む飲料の試飲、スイーツの試食に加え、木製ボトルマーカーのプレゼントも行います。これにより、来場者の方々に楽しんでいただき、赤トウモロコシの素晴らしい特徴を知っていただく機会が増えると考えています。
クラウドファンディングの実施
さらに、私たちの出展に合わせて、特別なクラウドファンディングプログラムも実施中です。プロジェクトは、『赤とうもろこしとレモングラスを使ったジンジャーエール風コーラの創出』をテーマにしており、目標金額は90万円。このクラウドファンディングは2025年10月16日から11月30日までの期間に行われ、参加者の皆様には新しい飲料の試作を支援していただける機会です。詳細は公式URLでご確認いただけます。
フェアを通じての交流
私たちDeep & Light Technologyは、今回のフェアだけでなく、クラウドファンディングを通じて新しい試みにチャレンジしています。さらに多くの方々との交流を図ることで、今後の検討領域を広げていきたいと考えています。新しい技術や商品に対するフィードバックをいただくことで、より良い商品作りに役立てることが目的です。
お問い合わせ情報
出展に関する詳細やクラウドファンディングについての質問がある場合は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
会社名:Deep & Light Technology株式会社
本社所在地:東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階
川崎ラボ所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎7番7号 KBIC本館238
代表取締役:松井一裕
メールアドレス:dlt-info@dl-tech.co.jp
公式サイト:
https://www.dl-tech.co.jp/
ぜひ、2025年のアグリビジネス創出フェアにお越しいただき、赤トウモロコシの新しい魅力を体験してください!