バレエみらいシート
2025-04-02 10:54:20

未来のバレエ界を応援する特別企画「バレエみらいシート」が再び開催!

未来のバレエ界を担う子どもたちを応援!



株式会社オンワードホールディングスとチャコット株式会社は、公益財団法人新国立劇場運営財団と共に「バレエみらいシート」の第2回を開催します。この特別企画は、未来のバレエ界を背負う小中学生を支援するもので、バレエを愛する子どもたちに貴重な体験を提供します。

特別に用意されたバレエ体験


今回のイベントでは、新国立劇場バレエ研修所のアクティング・ディレクターである本島美和さんから、バレエ公演で必要となる「マイム」を学ぶワークショップが開催されます。マイムとは、台詞の代わりにジェスチャーで感情や状況を表現する技術です。また、バレエ公演「不思議の国のアリス」の鑑賞も可能です。子どもたちは、好きなバレエのスタイルや将来の夢を本島さんに伝える手紙を書く機会もあります。

手紙の募集は、2025年4月5日(土)から始まります。このプロセスを通じ、自分の思いを表現することで、創造性や自己表現力を培うことが期待されています。手書きでの表現は、デジタル社会においても貴重なコミュニケーションの手段であり、子どもたちの成長を後押しします。

バレエの魅力を身近に感じて


オンワードホールディングスは、2015年から新国立劇場に協賛し、舞台芸術を支援してきました。また、チャコットも新国立劇場の賛助会員として活動を続けています。芸術と文化の体験は、子どもたちの創造力、想像力の育成に大きな効果があります。特に、バレエの動きを理解し体感することで、自己表現力が大いに高まります。

開催詳細


イベントは2025年6月21日(土)に新国立劇場で実施され、以下の内容が含まれています。
  • - 本島美和さんによる「マイムを体験しながら学ぼう」のワークショップ
  • - バレエ公演「不思議の国のアリス」の鑑賞

対象は小中学生で、各回14名ずつの募集を行います。対象公演は2回あり、現地費用は無料ですが交通費は自己負担です。

応募方法


手紙をチャコット代官山本店や新国立劇場に設置された専用ポストへ投函するか、郵送で応募できます。応募期間は2025年4月5日(土)から5月6日(火・祝)までです。手紙の中から選ばれた方には、特別な参加招待状が送付されます。

本島美和さんのプロフィール


本島美和さんは、新国立劇場バレエ団の元ダンサーであり、数多くの主役を務めてきた実力派です。彼女の演技力は、CMでも高く評価されています。

「バレエみらいシート」は、将来のバレエ界を担う子どもたちに向けた、夢と仲間との出会いの場です。次世代バレエ界を支える力強い一歩を、この特別なイベントで一緒に踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: オンワード バレエ 新国立劇場

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。