北海道・登別温泉の新名所「道産子ぷりん」
登別温泉は、札幌から車で約1時間40分、新千歳空港からもアクセス良好な、風情ある温泉地。ここでは、なんと毎日1万トンもの温泉が湧き出し、その泉質は9種類以上にも及び、「温泉のデパート」と呼ばれるほど。温泉を楽しむだけでなく、観光客も多く訪れるこの地に、新たな魅力が加わりました。それが、2022年にオープンした話題のプリン専門店「道産子ぷりん」です。
風呂桶プリンの魅力
「道産子ぷりん」は、登別温泉のメインストリート「極楽通り商店街」に位置し、地元の新鮮な牛乳や卵を使用したプリンが人気。この店が特に注目を集めているのは、なんと風呂桶で提供されるプリンです。インスタ映えするこのスタイルは、多くの観光客やSNSユーザーにとって魅力的で、話題となっています。
店主の美濃井新さんは、コロナ禍で観光客が減少した登別温泉を活性化させるためにこの店を開店。特に人気の「昔ぷりん」は、素朴な甘さと硬めの食感が特徴で、地元産の素材をふんだんに使っています。さらに、今年の3月には新商品の開発も予定されており、期待が高まります。
プリンだけじゃない!食事メニューも充実
「道産子ぷりん」はプリン専門店と思いきや、スパイスの効いたメニューも楽しめるのが特徴です。美濃井さん曰く、プリンをより美味しく味わってもらうため、スープカレーを提供することにしたそうです。普段の甘さ控えめの食事の後に、甘いプリンが楽しめるので、食の楽しみも広がります。
新商品の開発も進行中
店では、定番の7種類のプリンに加え、季節限定商品の開発も進めています。特に注目されるのは、「ぷりん大福」。昔ぷりんをまるごと包み込んだ贅沢なスイーツで、これもまたSNSで話題になりそうです。
地元の味を最大限に活かしたこだわり
「道産子ぷりん」の魅力は、地元食材へのこだわりにも見ることができます。使用するのは、登別産の牛乳や隣町である白老産の卵など。これによって、クリーミーさと濃厚さが合わさった、他にはないプリンに仕上がっています。また、「湯上がり温泉たまごぷりん」は、温泉卵を乗せた新しいスタイルで、甘じょっぱい和風出汁シロップをかければ、絶妙なバランスの一皿が完成。
登別温泉の魅力を再発見!
他にも新たな観光スポットとして、登別温泉初のベーカリー「adex BAKERY & CAFE」もオープン。ここでは、地元の食材を使った自家製パンと香り高いコーヒーが楽しめます。
登別市は、天然の美に恵まれた地で、四季折々の魅力にあふれています。観光地としての利便性も高く、多くの人が訪れる理由がわかります。
登別温泉での特別な体験を
このように、登別温泉には新しい試みや特別な体験が待っています。「道産子ぷりん」を訪れることで、単に温泉に浸かるだけでなく、美味しい食を通じて新たな魅力を見出すことができるでしょう。この春は、登別温泉で素敵なスイーツとともに、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。