TATRASの新たな試み
上質なファッションで知られるTATRASが、京都の伝統技術である西陣織を用いた特別なコレクションを発表します。このコレクションは、TATRAS 銀座店のオープン一周年を記念して、11月14日から販売されます。現代的なデザインと伝統技術の融合は、ただのファッションアイテムを超えた価値を持っています。
特別な素材の採用
本コレクションでは、京都の老舗テキスタイルブランドであるHOSOOが手掛けたオリジナル生地を使用しています。この生地は、TATRASのブランド名の由来である「山脈」と、日本文化を象徴する「家紋」をテーマにしたモノグラムデザインが特徴です。繊細で力強いデザインが、熟練の職人によって織り上げられています。
生地の構造は、太めのモール糸と箔を重ねることで実現されており、西陣織の特性でもある複雑で三次元的な表情が生まれています。モール糸の隙間から見える箔の輝きが、TATRASのアイコンを引き立て、伝統と現代の洗練された融合を表現しています。
高品質なダウンジャケット
さらに、ダウンジャケットには高品質の国産ダウンを採用。ポーランド産のホワイトグースダウンに劣らない軽さと保温性を誇り、着心地の良さと機能性を兼ね備えています。製品は、男女向けにそれぞれ2型、計4型で展開され、各モデルは独自の魅力を持っています。
- ニコロ: ¥660,000(税込)
- ダリオ: ¥825,000(税込)
- ルチアナ: ¥990,000(税込)
- キアラ: ¥495,000(税込)
アートなディスプレイ
第1周年を祝うため、銀座店のウィンドウにも特別なディスプレイが登場します。日本庭園の美を象徴する「枯山水」をテーマにしたこのディスプレイは、砂紋が静寂な美を感じさせる中に、HOSOOのファブリックが調和し、伝統と現代が響き合う空間を演出します。
キャンペーンビジュアル
コレクションに合わせたキャンペーンビジュアルやムービーも同時に公開され、TATRASの世界観をさらに深く体感することができます。TATRASのクラフトマンシップと、日本の伝統技術が融合したこの特別なコレクションは、銀座の特別な地にふさわしい唯一無二のプロダクトです。
HOSOOについて
HOSOOは、1688年に京都西陣で創業された老舗織屋です。長い歴史の中で、貴族や武士階級から支持されてきた西陣織は、今もなお革新的な技術とタイムレスなデザイン感性を兼ね備えた唯一無二のテキスタイルを生み出しています。
銀座店情報
TATRAS 銀座店は東京都中央区銀座に位置し、営業時間は11:00から20:00です。このユニークなコレクションを手に入れるために、ぜひ足を運んでみてください。
公式サイト:
TATRAS 銀座店特設サイト
ムービー:
TATRAS ムービー