3Dプリンタに革命、エキマテがBRULÉで販売開始
近年、3Dプリンタの市民権を得ている中、エキマテが新たにFORM4およびFORM4Lモデルに対応した水洗い可能なオフィスレジンを開発しました。これにより、3Dプリント業界に新しい風を吹き込むことが期待されています。2025年1月からは、東京都渋谷区に位置するBRULÉ, Inc.を介して販売を開始。さらに、TCT展示会2025にて高精細なサンプルの展示も予定されており、注目を集めています。
エキマテの特長とは?
エキマテは、食品衛生法に適合した設計が施されており、人と環境に優しい素材であることが最大の魅力です。このオフィスレジンは、水洗いが可能で廃液の処理も容易、社会的責任を持った製品として注目されています。また、エキマテには環境負荷を低減する特性があり、持続可能なものづくりをサポートします。これにより、3Dプリンタの利用者は安心してエキマテを選ぶことができるのです。
BRULÉでの取り扱い開始
BRULÉ, Inc.は、3Dプリンタ専門企業であり、2016年からの経験を活かし、多様なニーズに対応した製品を展開しています。エキマテの取り扱い開始により、更に多くのユーザーがこの優れた材料を体験できるチャンスが生まれました。BRULÉを通じて販売されることで、全国のクリエイターや企業が手に入れやすくなるため、将来的には彼らのものづくりの幅を広げることが期待されます。
TCT展示会2025でのサンプル展示
TCT展示会2025では、エキマテを使用してFORM4プリンターで造形したサンプルが展示される予定です。この展示会は、2025年1月29日から31日の間、東京ビッグサイトで開催され、参加者は安心・安全なエキマテを実際に見ることができる貴重な機会です。
展示会の詳細
- - イベント名: TCT Japan 2025
- - 会期: 2025年1月29日(水)~31日(金)
- - 会場: 東京ビッグサイト 東3ホール
- - ブース名称: BRULÉ (ブルレー)
- - ブース番号: 3K-14
最後に
前述のように、エキマテは新しい3Dプリンティング材料としての可能性を広げるだけでなく、環境に優しい選択肢としても注目されています。3Dプリンティングの未来を考える上で、このような高品質のレジン材料の登場は非常に重要です。エキマテの取り扱いが始まることで、多くのユーザーがその実力を体験し、より多様性のある創作活動を行えるようになるでしょう。興味を持った方は、ぜひBRULÉにお問い合わせし、この新しい素材の購入を検討してみてください。