中東泰斗選手、名古屋ダイヤモンドドルフィンズとサプライヤー契約を締結
名古屋ダイヤモンドドルフィンズに所属する中東泰斗選手が、ベースフード株式会社とサプライヤー契約を結びました。これにより、健康的なカラダづくりやスポーツパフォーマンス向上を目指す「BASE UP SPORTS PROJECT」の一環としての活動が発表されました。
このプロジェクトは、一人ひとりが輝き、健康的な生活を送ることができるようにサポートすることを目的としています。特に、スポーツパフォーマンス向上を図るためには、日常生活において完全栄養食を取り入れることが重要です。
中東選手は、「BASE FOOD」を利用することで、自身の健康維持とパフォーマンス向上を図り、最高のシーズンを迎えることを目指しています。サプライヤー契約により、さまざまな食支援が行われる予定で、選手の身体作りをバックアップします。
中東泰斗選手のプロフィール
中東泰斗選手は、1992年6月18日生まれで、奈良県出身です。光泉高校でキャプテンを務め、全国大会でも成功を収めました。その後、明治大学でのキャリアを経て、NBLの三菱電機ダイヤモンドドルフィンズ名古屋(現在のBリーグ名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)に加入しました。これまで、チームの中心選手として活躍し続けています。
BASE UP PROJECTとは?
ベースフード株式会社が展開する「BASE UP PROJECT」では、スポーツや音楽、芸術、カルチャーなど、様々なシーンで活躍する人たちに対して、栄養や健康をサポートする活動を行っています。特に「BASE UP SPORTS PROJECT」では、スポーツ選手やチームに向けて、完全栄養食を提供し、健康的な体づくりをサポートします。
このプロジェクトの趣旨は、シンプルですが、効果的な栄養補給を通じて、選手のパフォーマンス向上を図ることです。そのため、選手に適したフィードバックやサポートを行うことが重視されています。
BASE FOODの魅力
「BASE FOOD」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3をバランスよく摂取できる完全栄養食です。全粒粉や大豆、チアシードなどの厳選された素材を使用し、栄養バランスと美味しさを両立させています。新しい主食として、日常生活に気軽に取り入れられるのも大きな特徴です。
ベースフード株式会社のミッションは「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」であり、さまざまな食生活へのアプローチを提供しています。
今後の展望
中東選手とのサプライヤー契約により、ベースフードはより多くのアスリートと連携し、各種サポート活動を通じて、健康的なライフスタイルの普及を目指しています。また、これらの取り組みを通じて、選手が最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えていく考えです。今後とも、栄養とスポーツの結びつきを広げて、明るい未来を共に築いていきましょう。
詳しい食支援や活動については、公式サイトでの発表をチェックしてください。また、スポーツ選手やチームに向けた「BASE UP SPORTS サプライヤー契約」も注目のプログラムです。