快適な日本の夏
2025-07-04 14:54:35

「銭湯ぐらし」との新たなコラボが生む、快適日本の夏アイテム

日本の夏を快適に「銭湯ぐらし」との新コラボ



東京の高円寺に位置する老舗銭湯「小杉湯」と「銭湯ぐらし」が共同で取り組む新しいアイテムが、2025年7月4日(金)に販売開始されます。これは、「JAPAN MADE PROJECT TOKYO」の一環として、日本の伝統的なアイテムを現代風にアレンジし、快適に夏を過ごすための提案です。

プロジェクトの背景



「JAPAN MADE PROJECT」は、地域の人々と共にその魅力や課題に向き合い、地域共創を目指す活動です。東京杉並区の高円寺では、銭湯の文化に焦点を当て、地域の魅力を再認識しながら「銭湯ぐらし」のメンバーと2020年に取り組みを始めました。このプロジェクトは、日本の夏の厳しさを和らげ、心地よく過ごせるアイテムを生み出すことを目的としています。

アイテムのラインアップ



1. 「ゆ」pants (long)


このイージーパンツは、ゆったりとしたシルエットと高島ちぢみの特有の抜群の通気性が特徴です。タック入りのデザインで、カジュアルにも街着にも使えて、夏のリラックススタイルを提供します。
  • - 商品番号:JMTK-1188-AA01
  • - 価格:¥8,800 (税込)
  • - カラー:BLK×CCL、BEG×OFF、BLU×OFF

2. 「ゆ」pants (short)


アクティブな夏にぴったりのショートパンツ。スタイリッシュなのに動きやすく、普段使いとして非常に優れています。
  • - 商品番号:JMTK-1188-AA02
  • - 価格:¥6,930 (税込)
  • - カラー:BLK×CCL、BEG×OFF、BLU×OFF

3. 「ゆ」shirt


半袖の開襟シャツで、夏の羽織りとしても一枚でも活躍します。さらりとした肌触りで、どんな場面にもマッチします。
  • - 商品番号:JMTK-1188-AA03
  • - 価格:¥9,900 (税込)
  • - カラー:BLK×CCL、BEG×OFF、BLU×OFF

デザインの特徴


今回のアイテムには、銭湯の湯を表す「ゆ」の文字をベースにしたオリジナル柄が施されています。シンプルでありながらも、遊び心あるデザインが魅力。夏の装いに個性を+αしてくれます。

さらに、これらのパンツには特殊なふんどし布の一体化仕様があり、下着の透け感を気にすることなく着用可能。まるで何も身に着けていないかのような心地よい着用感が夏の快適さを引き立てます。

「栗川商店」別注うちわ



「ゆ」uchiwaは、山口県の「栗川商店」とのコラボにより、同様のオリジナル柄が施されたうちわ。実用性はもちろん、インテリアとしても楽しめる逸品です。色合いが使い込むほど深まる和紙の質感も嬉しいポイントです。
  • - 商品番号:JMTK-3607-AA01
  • - 価格:¥2,200 (税込)
  • - カラー:BLK×CCL、BEG×OFF、BLU×OFF、L.BLU×YEL、RED×OFF

今後の展開


次のアイテムとして、8月には「長浜木履」への別注雪駄や、製造時の残布を使った雑貨も予定されています。銭湯文化と地域を盛り上げるアイテムが続々登場しますので、ぜひお見逃しなく!

販売店舗


  • - URBAN RESEARCH EXPO 2025 STORE
  • - URBAN RESEARCH Store 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
  • - アーバン・ファミマ!! 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店
  • - THE GOODLAND MARKET 堀江店
  • - URBAN RESEARCH ONLINE STORE
  • - 小杉湯となり

夏の快適さを追求した「銭湯ぐらし」と「URBAN RESEARCH」の特別なコラボアイテムで、粋に日本の夏を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 高円寺 ステテコ 銭湯ぐらし

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。