阪急ベーカリーとフレッズカフェの新生ドーナツ、初のコラボレーションが登場!
阪急ベーカリーとフレッズカフェが、2023年9月15日より、長い間愛され続けている「生ドーナツ」の新フレーバーを市場にお披露目します。この度の新商品は、UHA味覚糖の人気スナック「おさつどきっ」をイメージした特別な生ドーナツです。ここでは、その魅力について詳しくご紹介します。
新しいフレーバー「おさつどきっ」の魅力とは
新たに登場する「おさつどきっ」フレーバーの生ドーナツは、ふっわふわの生地に、優しい甘さが引き立つさつまいもクリームをたっぷりと詰めています。さらに、独特のザクザク感を持つおさつどきっがトッピングされたことで、一口食べるごとに異なる食感が楽しめる贅沢なおやつへと仕上げられています。
このドーナツは、持ち帰り用が270円(税込)、店内での飲食は275円(税込)で提供されています。食べてみると、やわらかい生地とクリーミーなさつまいもが見事に融合し、一口ごとに笑みがこぼれることでしょう。
フレッズカフェの新スムージーも見逃せない
阪急ベーカリーとフレッズカフェのコラボレーションはドーナツだけではありません!フレッズカフェ全5店舗限定で、「おさつどきっ」をイメージしたスムージーも新登場します。ほっこりした甘さのこのスムージーは、秋の始まりを感じさせる爽やかなひんやりドリンク。持ち帰り用が648円(税込)、店内での飲食は660円(税込)です。
150万個突破の人気商品「生ドーナツ」とは
阪急ベーカリーの「生ドーナツ」は、シリーズ累計販売数が150万個を超えるという、その人気は年々増しています。このドーナツは、柔らかく、口どけの良い生地に、クリームがたっぷり詰まっています。割った瞬間にあふれ出すクリームは、思わず周りの人とシェアしたいほど美味しさを引き立てます。
加えて、冷凍してから食べる新しい楽しみ方も提案されています。冷凍庫で約2時間以上冷やし、その後お好みの固さになるまで常温に戻して食べると、まるでシューアイスのような不思議な食感に。これにより、中のクリームがさらに濃厚に感じられ、別の味わいが楽しめるのです。
意外な組み合わせ「おさつどきっ」について
おさつどきっは、1985年に発売され、今年で40周年を迎える人気商品です。自然なさつまいもの甘さにこだわり、薄くスライスしたさつまいもをカラッと揚げることで、ザクザクとした食感を実現。日常生活で不足しがちな食物繊維も補給できるので、健康面でも嬉しいおやつです。
おさつどきっの商品詳細は、
こちらの公式サイトで確認できます。
まとめ
この秋、阪急ベーカリーとフレッズカフェの新しい生ドーナツとスムージーで、特別なおやつタイムを演出してみてはいかがでしょうか。友達や家族と一緒に、ふわとろなスイーツを楽しみましょう!