直木賞作家登場!
2025-01-23 17:38:01

直木賞受賞作家が登場する新しいブックバラエティ番組に注目!

BSよしもとの新番組『第一芸人文芸部俺の推し本。』が、多くの本好きと芸人たちの熱い思いを届けています。毎週日曜日の16:30から放送され、今回新たに直木賞受賞作家が登場するということで、多くの視聴者から期待が寄せられています。

この番組は、又吉直樹さんがプロデュースするもので、彼が運営する「第一芸人文芸部」に所属する芸人たちが、世界中の魅力的な本を自らの言葉でプレゼンテーションするスタイルが新鮮です。1月26日以降の放送では、毎回異なる作家や芸人が登場し、自らの「推し本」を紹介しています。

最初のゲストとなるのは、小原晩さんです。彼は『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』という著作を通じて、自身の本への愛を熱く語ります。収録中、小原さんは芸人たちの声の力に驚いた様子で、自分自身が本を薦める貴重な機会に感激したと語っています。芸人たちが舞台を駆使して本の魅力を引き出す様子は、視聴者にも大きな感動を与えるでしょう。

続く放送では、伊与原新さんが2月9日に登場します。彼の著書『宙わたる教室』や『藍(あい)を継ぐ海』は、なんと第172回直木賞を受賞した話題作。伊与原さんは、視聴者に彼の作品の魅力を伝えることができたことに喜びを感じていると述べています。作品が描く科学や技術への信頼は、伊与原さんにとっても特別なテーマであり、楽しく盛り上がった収録だった様子が伝わってきます。

最後に、2月16日の放送では、井上先斗さんが登場します。井上さんもまた、自身の作品『イッツ・ザ・ボム』について語り、この機会が本好きと語り合う素晴らしい機会になったと語っています。個々の作品が持つユニークな特性を、それぞれのスタイルで話し合える楽しさが番組の魅力の一つとなっています。

この『第一芸人文芸部俺の推し本。』はBSよしもとで放送されているだけでなく、見逃し配信も行われており、公式YouTubeチャンネルでもアーカイブを視聴することができます。普段なかなか本の話をする機会がない方や、本が好きな方には特におすすめの番組です。ぜひ一度、視聴してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: BSよしもと 第一芸人文芸部 推し本

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。