カルピスの新たな風、乳酸菌発酵クリーム『醍醐味』の魅力
アサヒグループジャパンが新たに発表した乳酸菌発酵クリーム『醍醐味(だいごみ)』が、いよいよ9月24日から10月7日までの間、北千住マルイで数量限定でテスト販売されます。この商品は、カルピス®の開発者である三島海雲氏の理念に基づいて作られており、国民の健康と幸せを願った「国利民福」の精神が込められています。
乳酸菌の宝庫!『醍醐味』の特長
『醍醐味』は、厳選された3種類の乳酸菌を含む、独自の発酵クリームです。このクリームには、アサヒグループ独自の乳酸菌やL-92乳酸菌、CP2305乳酸菌、さらにCP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)が含まれており、健康効果が期待できる内容となっています。商品1瓶(210g)を食べると、なんとヨーグルト1食分に相当する乳酸菌、約10億個を摂取できます。
加えて、砂糖不使用なのも嬉しいポイント。不足しがちなカルシウムも配合され、栄養面でも優秀です。まろやかな口当たりと乳の濃厚なコクが楽しめ、発酵による酸味が絶妙なバランスを生み出しています。このクリームはそのまま食べてもいいですし、パンやグラノーラにトッピングしたり、料理にプラスしても楽しめる万能性があります。
開発の背景と三島海雲の志
今回の新生『醍醐味』は、三島海雲が内モンゴルで体験した発酵乳の美味しさと健康効果に影響を受けたことから始まります。彼は1916年に日本で発酵乳『醍醐味』を発売し、「国利民福」の理念を掲げました。今日登場した『醍醐味』は、彼の志と100年以上にわたるカルピスの乳酸菌研究の成果を受け継ぎ、現代の家族の健康を守る「お守りクリーム」として開発されました。
限定販売の詳細
『醍醐味』は、期間限定の特別商品で、2023年の9月24日から10月7日まで販売されます。販売場所は北千住マルイの2階、カレンダリウムF14。価格は税抜1,000円(税込1,080円)です。賞味期限は開封後も長く楽しめる6か月で、常温での保管も可能。ただし、開封後は冷蔵保存をし、お早めにお召し上がりください。
さらに、購入者にはアンケートが配布され、実際の使用感や味について意見を収集するという企画も行われています。これを通じて、今後の製品開発に活かすとのことです。
おわりに
健康志向が高まる中、甘さを抑えた美味しさで、栄養価も申し分ない『醍醐味』はきっと、現代のライフスタイルにぴったりのアイテムになるでしょう。ぜひ、この機会に美味しさと健康を両立させた乳酸菌クリームを試してみてはいかがでしょうか。心も満たされる、素晴らしい商品になること間違いなしです!