Y’s Tokyo Girls
2025-07-04 15:30:17

Y’sの最新フォトシリーズ「Tokyo Girls」が都市の新たな魅力を発信

Y’sの新たなビジュアルアート『Tokyo Girls』



今年の夏に発表されたY’sの2025-26 A/Wコレクションは、ファッションの枠を超えた表現で私たちを魅了します。写真家マックス・ヴァドゥクルが手がけた最新フォトシリーズ『Tokyo Girls』は、東京の新しい風景を映し出し、この都市の本質に迫った作品です。

新しい東京の風景を捉える



『Tokyo Girls』は、従来の東京を象徴するネオンや群衆を背景にしたものではなく、都市の持つ独自の骨格や空虚感、緊張感を強調しています。ヴァドゥクル自身も「誰もが想像するような東京には興味がなかった」と語っており、この作品には東京に潜む奇妙なエレガンスが見事に描かれています。

演者としての俳優たち



特筆すべきは、俳優の橋本愛をはじめとする演者たちの存在です。彼女たちはモデルではなく、あくまで『演者』として、心理的な風景の中に現れます。このアプローチにより、Y’sの2025-26 A/Wコレクションのルックは、統一感を保ちながらも彼女たちの個性を際立たせています。

影のカメラマンが生み出す物語



『Tokyo Girls』では、Y’s for menを纏った「影のカメラマン」が演者を取り囲む場面も印象的です。これにより、動きの中で緊張感と影が生まれ、全体として物語が展開されていきます。観る者は、この作品から目が離せなくなるでしょう。

新たな書籍としての登場



このシリーズは、クリエイティブディレクターのクラウディオ・デロリオによって特別にデザインされたブックという形でも楽しむことができます。写真は活力に満ち、テクニックとアートが融合した一大プロジェクトとしても注目されています。また、ダニエレ・バジリコによるアニメーション映像も加わり、物語にさらなるリズムと深みを感じさせます。

80年代の精神を受け継いで



この『Tokyo Girls』には、ヴァドゥクルが1980年代にYohji Yamamotoと共に築いた初期の作品に通じる独特な精神が流れています。エレガンスと不完全さ、コントロールと混沌というテーマから新たなY’sが生まれ、現代のファッションシーンに新しい息吹を吹き込んでいます。

発売情報



Y’sの2025-26 A/Wコレクションは、2025年7月18日(金)より、日本国内のY’s店舗および公式オンラインブティックTHE SHOP YOHJI YAMAMOTOで購入可能です。また、税込44,000円以上のお買い上げの方には特典としてこのカタログが進呈されます。

日本のファッション界において、Y’sは1972年の創設以来、山本耀司の哲学に基づく服作りで多くの女性に支持されています。オリジナルなデザインでありながら機能的で、品のある日常着を提供することを目指しています。このブランドが持つ独自の価値観を新たに発信するこの機会、ぜひ見逃さないでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: Y’s Tokyo Girls Max Vadukul

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。