北海道の味覚を楽しむ
2025-08-20 11:57:03

北海道産の絶品とうもろこしを使った新商品を大紹介!

夏にぴったりの北海道の新味覚



今年の夏、東京都世田谷区にある玉川髙島屋S・Cの地下1階で新たに登場した『北海道食品庫』の美味しい新商品をご紹介します。北海道の豊かな自然の恵みを生かした2つの逸品──『北海道素材を味わうとうもろこしジェラート』と『帆立と昆布のだし香る 北海道産とうもろこし御飯』。この夏にぴったりのテイストを、ぜひ体験してみてください。

とうもろこしの魅力を最大限に!



北海道素材を味わうとうもろこしジェラート



まずご紹介するのは、8月10日発売の『北海道素材を味わうとうもろこしジェラート』。このジェラートは、北海道産のとうもろこしをたっぷり使用し、その豊かな風味を生かしています。一般的なアイスとは違い、濃厚な北海道産牛乳と生クリームが使われており、ひと口食べるごとに目立つとうもろこしの甘さが口いっぱいに広がります。日差しが強い夏の日、冷たくて甘いジェラートが身体をクールダウンしてくれそうです。

フレッシュな風味を楽しむ



このジェラートは、シンプルながら素材そのものの魅力が引き立ち、食べる人を幸せな気持ちにさせてくれます。子供から大人まで、幅広い客層に喜ばれる商品ですので、是非お試しください。価格は400円(税込)で、80mlの小さなカップが手のひらに収まりますが、あっという間に食べ終わってしまうかもしれません。

和のテイストを楽しむ



帆立と昆布のだし香る 北海道産とうもろこし御飯



続いて、8月15日発売の『帆立と昆布のだし香る 北海道産とうもろこし御飯』をご紹介。こちらも北海道の食材をふんだんに使用しており、甘みのあるとうもろこしに加え、北海道産の帆立と昆布のだしを使用しています。和食好きにはたまらない混ぜ込み御飯の素です。炊きたてのご飯にさっと混ぜるだけで、一瞬にして風味豊かな和食が完成します。

手軽なのに高級感



対象人数は2~3人前とされ、158gで価格は832円(税込)。おもてなしや家族の食卓を彩る一品としてもぴったりです。さらなるこだわりとして、どの部分をすくってもとうもろこしの実に出会えるので、食べる楽しさも味わえます。

限定店で味わえるチャンス



これらの新商品は、現在玉川髙島屋S・C店でのみ販売されています。期間限定の出店で、営業時間は10:00から20:00まで。定休日は元日だけということで、お買い物ついでに立ち寄りやすいのも嬉しい点です。直接店舗を訪れて、北海道の風味を深く感じていただけることを願っています。

北海道食品庫の魅力



『北海道食品庫』は、北海道の厳選された食材を使用し、そこに手間と工夫を加えて独自の商品を展開しています。今後も、様々な形で北海道の味わいをお届けしてくれることでしょう。夏のこの時期、ぜひこれらの新商品を手にとってみてはいかがでしょうか?美味しさとともに、北海道の風を感じることができる最高のチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道食品庫 とうもろこしジェラート 帆立と昆布のだし

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。