チリ産レモンの魅力
2025-07-25 13:32:19

大阪・関西万博で楽しむチリ産レモンの爽やかさと多彩な料理体験

大阪・関西万博でチリ産レモンの魅力を発見



7月24日、南半球のチリから旬のフルーツ、レモンが大阪・関西万博のチリ館で特別なプロモーションイベントを開催しました。このイベントでは、暑さを和らげる爽やかなチリ産レモンの特性を多くの人々に知ってもらうことを目的とし、業界関係者やメディア、インフルエンサーを招待しました。

チリの果物が日本で注目される理由



チリ産レモンは果汁たっぷりで、薄皮で種が少なく、夏の料理にぴったりな素材です。チリ果物輸出協会のシャリフ・クリスチャン・カルバハル氏は、「チリから輸入されるレモンの70%以上が6月から10月にかけて日本に届いている」と述べ、その重要性を強調しました。2024年には10万2,000トン以上のレモンが輸出予定で、その約21%が日本向けとなります。

特別な料理でレモンの魅力を体験



実際に会場では、チリ産レモンをふんだんに使った料理やデザートが提供され、そのフレッシュな味わいと日本の食文化との調和が楽しめました。多様性あふれるメニューを見ていきましょう。

1. サーモンの握り ~チリ産レモン ゼスト添え~


新鮮なサーモンを使い、チリ産レモンのゼストで香りづけした握り寿司は、ひと口で爽やかな風味が広がる逸品です。

2. 白身魚の薄造り ~チリ産レモン果汁とゼスト添え~


薄くスライスされた白身魚にチリ産レモンの果汁とゼストを加え、上品でさわやかな味わいに仕上げられています。

3. チリ産レモンとフレッシュハーブのキヌアサラダ


三色キヌア、ミニトマト、きゅうり、ミント、パセリをチリ産レモン果汁とオリーブオイルで和えたサラダ。ヘルシーでさっぱりとした味わいが特徴です。

4. チリ産レモン香るチキンとミニトマトの串焼き


鶏肉はチリ産レモン果汁とオリーブオイルに漬け込み、ミニトマトと一緒に串焼きに。彩り豊かで、食欲をそそる一品です。

5. チリ産レモンとチーズのミニキッシュ


手作りの生地に卵、クリーム、チーズをたっぷり加え、柑橘の香りが感じられる軽やかなキッシュです。

6. チリ産レモンとチョコレートのムース仕立て


レモン風味のスポンジケーキにダークチョコレートムースを重ね、甘さと酸味の絶妙なバランスが楽しめます。

日本市場におけるチリの果物のポジション



チリの果物は、多くの日本人に親しまれており、今後もその魅力を伝えていく重要な役割を果たします。チリ柑橘類委員会は、日本市場がアジアで最大の輸出先であることを述べ、来年以降のさらなるプロモーション活動の意欲を示しています。

問い合わせは、チリ・フレッシュフルーツキャンペーン事務局で受け付けています。チリ産レモンの新たな魅力を発見して、ぜひこの夏に味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 チリ産レモン フルーツプロモーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。