トリコバーガーの魅力
2025-10-21 10:57:44

ほっかほっか亭のクラフトバーガーがなんばマルイに限定出店!

大阪・なんばマルイにトリコバーガー登場!



大阪の皆さまに嬉しいお知らせです!なんと、10月22日(水)から28日(火)までの期間中、なんばマルイで「トリコバーガー 北野田店」が特別出店します。関西人待望のクラフトバーガーが、こだわりのメニューと共に登場するこの機会、見逃せません!

トリコバーガーとは?



トリコバーガーは、ほっかほっか亭の新たな挑戦として誕生したクラフトバーガーショップです。「できたて、つくりたてのおいしさ」を大切にしており、使用する食材に強いこだわりを持っています。特にビーフパティは100%牛肉を使用しており、オリジナルスパイスを効かせたチキンの加工も店内で行っています。

トリコバーガーは、昨年秋に登場したアサイーボウルが瞬く間に人気メニューとなり、カフェとしての需要も高まっていることから、より多くのお客様にその美味しさを体験していただく場を提供することにしました。

限定メニューのご紹介



今回のPOPUP SHOPでは、トリコバーガーの人気メニューが一堂に集結。特に注目したいのが、手づくりの「ブリート」と自家製のメキシカンデザート「フラン」です。どちらもこだわり抜いたメニューで、おなかも心も満たしてくれます。

ブリートとは?



ブリートは、たっぷりの新鮮野菜とクリスピーチキンをトルティーヤで包み込んだ、持ち運びにも便利なサンドメニューです。味わいにもバリエーションがあり、異なるソースで楽しむことができます。サクサクのチキンと新鮮野菜のハーモニーが、一口ごとに感じられ、最後の一口まで満足できる一品です。

  • - 販売価格: 500円(税込)

自家製フランの魅力



もう一つのおすすめは、「フラン」。メキシコで人気のデザートですが、トリコバーガーでは自家製として作り上げました。濃厚な味わいが特徴で、練乳を使用しているため、甘さとコクが絶妙に絡み合っています。デザートやおやつ、来店の合間にもぴったりです。

  • - 販売価格: 300円(税込)

開催概要



  • - 開催期間: 2025年10月22日(水)~10月28日(火) 11:00~20:00
  • - 開催場所: なんばマルイB1F 催事場インフォメーション前

さらに、お買い上げの方には「トリコバーガー 北野田店」で使えるお得なクーポンも配布します!おいしさとお得感、両方を堪能できるこのチャンス、ぜひお逃しなく。

トリコバーガーの想い



店名の「トリコ」には、お客様にこのお店のファンになってほしいとの願いが込められています。また、スペイン語で「うまい!」を意味する「Rico」という言葉とも関連付けられています。お店のデザインは、カリブ海に面したプエルトリコの街並みをイメージしており、30代・40代の女性やファミリー層からも特に支持されています。

トリコバーガーは、単に食事を提供するだけでなく、カフェやバルとしても楽しめるよう、多彩なメニューを揃えています。15時以降は、フレッシュクレープやアルコールも楽しめるため、ちょっとした休憩や害に訪れてはいかがでしょうか。

まとめ



ほっかほっか亭が誇る「トリコバーガー 北野田店」の美味しさを、なんばマルイで気軽に体験できるチャンスです。期間限定の特別メニューを楽しみに、ぜひお立ち寄りください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪グルメ トリコバーガー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。