「Spookiz」が日本初の参加型イベント『さがしえ』を開催
YouTubeでの総再生回数が驚異の31億回を誇る「Spookiz(スプーキッズ)」が、ついに日本で初めての参加型イベントを行うことが決定しました。この魅力的なイベントは、東京スカイツリータウン内にある「ちきゅうのにわ東京ソラマチ店」で開催されます。
Spookizとは?
「Spookiz」は、3DCGアニメーションで表現されたキャラクターたちの物語が、多くのファンの心をつかんでいます。特にアメリカをはじめとする世界各国で絶大な人気を誇り、短い尺のアニメーションが非言語で伝わるストーリーに、多くの子どもたちが夢中になっています。日本でも、数々のファンを抱えるこのキャラクターたちが、イベントを通じてさらに多くの人々に親しまれることでしょう。
参加型イベント『さがしえ』の詳細
来たる8月24日(日)、東京スカイツリータウン内「ちきゅうのにわ」で行われる『さがしえ』は、0歳から12歳の子どもたちを対象にした無料のイベントです。参加者は、会場内に設置されたイラストの中から、特定のSpookizキャラクターを探し出し、ゴールまで持っていくというゲームに参加できます。
成功した参加者には、Spookizのオリジナルグッズがプレゼントされるので、楽しみながら新しい思い出を作る絶好のチャンスです。家族や友達と一緒に楽しい夏の思い出を作りましょう!
イベント詳細
- - 開催日時: 2023年8月24日(日)10:00~16:30
- - 参加費: 無料(施設利用料は別途かかります)
- - 対象年齢: 0歳~12歳
- - 会場: 東京スカイツリータウン内「東京ソラマチ」イーストヤード5階「ちきゅうのにわ」
参加方法
事前の予約は不要ですが、当日は早めに会場にお越しください。お子様たちがこの面白いチャレンジを通じて素敵な体験をすることを願っています。また、たくさんの仲間と一緒に楽しんでもらえると嬉しいです。
Spookizの魅力とは?
「Spookiz」の魅力は、可愛くて癖のあるキャラクターたちにあります。お化けのようなドラキュラ「Cula」、優しいフランケンシュタイン「Frankie」、のんきな小鬼「Kebi」、ちょっと意地悪なキョンシー「Kongkong」、そして香りが気になるゾンビの少女「Zizi」。それぞれのキャラクターには個性的なストーリーがあり、アニメーションを通じて、その魅力を感じ取ることができます。
これらのモンスターたちは、夜の学校に登場し、どこか愛らしさと可笑しさを持って皆を楽しませています。観る人々は、彼らのユニークな性格に引き込まれ、思わず笑顔になることでしょう。
まとめ
「Spookiz」の『さがしえ』イベントは、東京での新しい体験とともに、家族や友達との絆を深める素晴らしい機会です。ぜひこの機会をお見逃しなく、Spookizの世界に触れてみてください。駆けつける参加者の皆さんをお待ちしています!