ミンサー帯月間
2025-04-23 10:50:26

沖縄の伝統織物「ミンサー帯月間」盛況開催!魅力に迫る特別企画たち

沖縄の伝統織物「ミンサー帯月間」開催の詳細



株式会社やまとが2025年5月に「ミンサー帯月間」を開催します。このイベントは沖縄の伝統織物、ミンサー帯の魅力を広めることを目的としており、5月1日から5月31日までの一ヶ月間にわたって様々なプロモーションを展開予定です。具体的なイベントとしては、社員によるフォトコレクションやコンクール、オンライン販売などがあり、多くの人々にミンサー帯の奥深さを伝える機会となります。

ミンサー帯の魅力



ミンサー帯は、沖縄の八重山地方に伝わる伝統的な帯で、独特の織り柄とその文化的背景が魅力です。特に「五つと四つの絣」、つまり5と4が組み合わさったデザインには「いつまでも末永く」という愛のメッセージが込められています。大切な人への贈り物としても広く親しまれており、その美しさやストーリーを知ることで、より一層魅力的に感じられることでしょう。

Instagram連動フォトコレクション



この月間の一環として、株式会社やまとの社員が自らミンサー帯を着用したコーディネートをInstagramで公開します。この企画は、フォロワーとの対話を通じて日常生活に取り入れるミンサー帯のスタイルを紹介するものです。実際にどのようにコーディネートされ、日常で楽しむことができるのかを知ることで、多くの人がその魅力に触れることができるでしょう。公式Instagram(@yamato_kimonodreammakers)でも随時更新される予定です。

京都でのミンサー帯コンクール



さらに大きなイベントとして、京都の新風館で行われる「ミンサー帯コンクール」にも注目してください。一般財団法人きものの森との共催で、84本のミンサー帯が一堂に展示され、来場者の投票によって優秀作品が選ばれます。この貴重なコレクションはつくり手たちの想いや技術が詰まっており、ぜひ多くの方に直接見てもらいたいです。

  • - 開催日程:2025年5月2日(金)~5月5日(月・祝)
  • - 会場:京都 新風館 POPUP SPACE
  • - 後援:沖縄県、竹富町

限定販売もあり



ミンサー帯コンクールで出品される84本は、オンラインストアでも販売予定です。販売は5月2日10時から始まり、実際に手に取ってみたい方は、店舗での下見も可能です。注意点として、在庫確認ができた場合のみ5月17日以降の対応となりますので、早めのチェックをお勧めします。

特設ページでの情報発信



また、「ミンサー帯月間」に関連して特設ページも公開中です。そこでつくり手のインタビュー動画や、沖縄の美しい風景、ものづくりにかける想いなども紹介しています。ミンサー帯の背景にあるストーリーを知ることで、より深くその魅力を感じることができることでしょう。

西の海風を感じる沖縄の豊かな文化を、ぜひこの機会に体感してください!株式会社やまとの理念「共創」を掲げ、参加をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社やまと ミンサー帯 沖縄伝統

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。