キャギ ド レーブのマルシェ
2025-10-01 19:13:48

大阪のショコラトリー「キャギ ド レーブ」で楽しい量り売りマルシェを開催

大阪のショコラトリー「キャギ ド レーブ」で楽しい量り売りマルシェを開催



大阪松屋町に位置する「キャギ ド レーブ」は、2025年10月3日から11月30日まで、待望の「量り売りマルシェ」を開催します。今年は特に注目が集まる内容で、23種類もの焼き菓子がそろい、さらに新作も盛り込まれています。ここではその魅力をお伝えします。

量り売りマルシェの魅力



「量り売りマルシェ」は、ショコラティエが一つ一つ手作りしたお菓子を、自由に量って楽しめるというユニークなスタイルが特長。お菓子が必要な分だけちょっとずつ購入できるため、ちょっとした小腹満たしや贈り物にもぴったりです。今年の注目すべきは、昨年好評だった「マイバック」を持参するとお得になるサービスです。この取り組みで、サスティナブルな楽しみ方が広がります。各お菓子は1g10円で販売され、マイバック利用で2円引きになるため、エコ意識を持って買い物が楽しめます。

新作お菓子のラインアップ



今年の「量り売りマルシェ」では、新たに加わった3種類の新作が大きな話題となっています。まずは「焦がしバターのフィナンシェ」に新たに登場したアールグレイ。この新作は、お茶の香りがほんのりとするフィナンシェで、絶妙なバターの風味と共に楽しめます。次に、「香るメープルのマドレーヌ」は、まさにその名の通り、メープルシロップの香りがふわっと広がる一品です。最後に、アフタヌーンティーでも提供中の「ぬれサブレ」は、外はサクサク、中はしっとりの食感が楽しめ、食べれば病みつきになること間違いなしです。これら新作を含む全23種類のスイーツが揃い、選ぶ楽しさが増しています。

サスティナブルな取り組み



昨年大好評だった「見た目不揃いだけど味は本物」のサスティナブルショコラの販売が今年も行われます。カカオ豆の価格高騰や食品ロスが問題視される中、キャギ ド レーブでは、高品質のチョコレートを提供しており、製造過程で生まれる見た目不揃いのチョコレートが特別価格で手に入ります。具体的には、1g25円で販売され、その豊かな味わいを楽しみつつ、地球環境への配慮も考えた素晴らしい取り組みです。見た目の不揃いさを楽しんで、自分用のおやつとして楽しめるのも魅力的です。

店舗情報



「キャギ ド レーブ」は、夢の扉を開く鍵をモチーフにしたデザインが特徴的な本格的なチョコレート専門店です。2007年にオープンし、以来多くのチョコレートファンに支持されています。店舗情報は以下の通りです。

  • - 所在地: 大阪市中央区神崎町4-12
  • - アクセス: 大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩5分、大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩7分
  • - 電話番号: 06-6767-6133
  • - 営業時間: 10:00~19:00 (土日祝は11:00~17:00、不定休)

公式サイトやインスタグラムでは、最新のイベント情報や商品を随時更新しているので、ぜひチェックしてみてください。

🖥️ 公式サイト
📸 公式インスタグラム

今年の量り売りマルシェで、是非サスティナブルなスイーツを楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ショコラトリー キャギドレーブ 量り売りマルシェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。