6週間でバッハを弾こう!稲垣えみ子さん翻訳の新刊
近年、ピアノに再挑戦する大人が増えてきましたが、これを叶えるための新しい教本が登場しました。早速、話題になっているのが、株式会社マガジンハウスから出版されたジェイムズ・ローズ著、稲垣えみ子訳の『ピアノが弾けるようになる本』です。最近、NHKの番組「あさイチ」に稲垣さんが出演し、その内容や魅力がさらに広まり、Amazonでの売上も急上昇しています。なんと、学習の売れ筋ランキングで1位を獲得したとのこと!
この本の特徴は、わずか6週間でバッハの名曲を弾くことができるというもの。筆者のローズは、音楽が人生の支えとなった経験を持つピアニスト。この本は、ピアノを弾くことの楽しさや、音楽がもたらす力を教えてくれます。稲垣えみ子さんは、翻訳を通じて、この本が多くの人々に希望と喜びを与えると信じています。
驚くべきプログラム内容
本書の内容は、1日2小節を6週間続けることで、バッハの前奏曲をマスターするというシンプルなプログラムです。楽譜の読み方から始まり、基礎的な練習方法が分かりやすく説明されています。特に、まんなかのドを起点にして、指の使い方を学ぶ部分は初心者にとって非常に役立つポイントです。
稲垣えみ子さんの思い
稲垣さんは、自身の翻訳の経験についても語っています。「この本を通じて、皆さんが自分の中の『美しいもの』を見つけ、耕す手助けができたら」と彼女は望んでいます。音楽は、確かに人生を豊かにし、困難に立ち向かう力を与えてくれるのです。彼女自身、フリーランスとしての生活を送りながら、多くの著書を世に出しています。365日を通じて、何かを学び続けることが、人生を充実させると信じています。
読者へのメッセージ
「エ、どうしてバッハを弾くの?」と思う人もいるかもしれませんが、この本にはその理由も丁寧に書かれています。音楽を通じて自分自身を見つめ直し、心に響くものを探求する旅は、誰にとっても価値のある時間でしょう。たとえピアノが初めてでも、1日僅か2小節の練習によって、あなたの音が生まれ変わる瞬間を迎えられるかもしれません。
初心者に最適な教本
『ピアノが弾けるようになる本』は、音楽の楽しさを再発見できる素晴らしい一冊です。ピアノの初心者から経験者まで多くの方々に薦めたい教本です。これからの時代、自分の中の美しい何かを見つけることこそが、この本を手に入れる理由かもしれません。今すぐ、新しい音楽の旅に出かけてみましょう!
書誌情報は以下の通りです。
- - 書名: ピアノが弾けるようになる本
- - 著者: ジェイムズ・ローズ(著)、稲垣えみ子(訳)
- - 発売日: 2025年7月3日
- - 価格: 1,430円(税込)
- - 仕様: 四六並製・80ページ
- - ISBN: 978-4-8387-3329-3
- - 発行: 株式会社マガジンハウス
- - URL: 公式リンク
音楽の力で人生を変えたいと願うすべてのあなたに、この本を手に取っていただくことをおすすめします。