ハロウィーンの美味しい楽しみ
2025-10-17 18:54:48

横浜高島屋のハロウィーングルメで楽しいおうち時間を!

横浜高島屋のハロウィーングルメで素敵なおうちハロウィーンを



ハロウィーンが近づく季節、横浜高島屋では特別なグルメが目白押しです。今年のおうちハロウィーンを盛り上げるために、デコレーションにこだわった魅力的なスイーツから、楽しくて美味しい惣菜まで、豊富なラインナップをご紹介します。友達や家族と共に、心に残るハロウィーンを過ごすための参考にしてみてください。

おすすめスイーツのご紹介



パティスリーモンシェールのハロウィンジャックロール



まずご紹介するのが、パティスリーモンシェールの「ハロウィンジャックロール」(1本 1,458円)。堂島ロールがベースになっていて、コクのあるかぼちゃプリンとキャラメル風味のカスタードが絞られています。見た目も華やかで、食べる前からワクワクする一品です。

新宿高野のスケアリーハロウィン



次におすすめなのが新宿高野の「スケアリーハロウィン」(1個 4,536円)。苺とショコラホイップクリームをサンドしたスポンジケーキに、ベリーソースをかけた美しい仕上げが特徴です。皆でシェアするのにぴったりのサイズです。

資生堂パーラーのハロウィンショコラ



甘いもの好きにはたまらない、資生堂パーラーの「ハロウィンショコラ」(729円~)も見逃せません。3種のクランチチョコレートが詰まった詰め合わせで、パーティーのお供にどうぞ。

ブールミッシュのパンプキン・ハロウィン



ブールミッシュからは「パンプキン・ハロウィン」(1個 778円)が登場。なめらかなかぼちゃのムースに、チョコレートパフと黒蜜ジュレがアクセントとなった、ユニークなデザートです。

ラデュレのトリック・オア・マカロン



フランスの高級スイーツ、ラデュレの「トリック・オア・マカロン」(8個入 6,048円)は、遊び心あふれるデザインのマカロンボックス。取っ手を引くとコウモリが舞い上がる演出が、ハロウィンの気分を一層盛り上げてくれます。

フランセのハロウィンをたのしむミルフィユ



フランセの「ハロウィンをたのしむミルフィユ」(6入 1,296円)は、秋の味覚である紫芋と栗を使用した贅沢な一品。サクサクのパイ生地の食感もやみつきです。

様々なスイーツが揃う中でも、特に注目したいのが季節限定で楽しめるかぼちゃを使った商品です。例えば、千疋屋の「かぼちゃのプリン」(1個 702円)は、北海道産のかぼちゃを使ったシナモン香るリッチなデザートです。

楽しみなハロウィーン惣菜



スイーツの他にも、「おうちハロウィーン」を盛り上げる惣菜もいくつかご紹介しましょう。

崎陽軒のハロウィン限定黒シウマイまん



崎陽軒の「ハロウィン限定黒シウマイまん&かぼちゃまん」(2種各5個入 600円)は、黒く仮装したシウマイまんとやさしい甘みのかぼちゃまんという、対照的な味わいを楽しめます。

RF1のかぼちゃのポタージュパイ



もう一つ、RF1の「かぼちゃのポタージュパイ」(1個 756円)は、滑らかなかぼちゃのポタージュスープと食感のアクセントを楽しむことができます。これらはパーティーにもピッタリ!

神戸コロッケのかぼちゃのクリームコロッケ



最後に神戸コロッケから「かぼちゃのクリームコロッケ」(1個 238円)もおすすめ。ほくほくかぼちゃの甘味とクリーミーなフィリングの絶妙な組み合わせが、ハロウィーンの気分をさらに高めてくれます。

まとめ



横浜高島屋で揃うハロウィーングルメは、見た目にも楽しさ満点で、おうち時間を特別なものにしてくれるアイテムばかり。お好きなスイーツやお惣菜を取り入れて、楽しいおうちハロウィーンを過ごしてみませんか?

お求めの方はお早めに、在庫に限りがありますのでご注意ください。皆さんの素敵なハロウィーンを祈っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 横浜高島屋 ハロウィングルメ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。