シーボンの新たな挑戦
2025-05-15 12:18:47

シーボンが旧制服をアップサイクル!オリジナルコースター登場

シーボンがサステナビリティを実現!旧制服をアップサイクルしたコースター



株式会社シーボンは、2026年に60周年を迎えることを記念し、2024年9月1日に全国のフェイシャリスト®の制服をリニューアルしました。これに伴い、不要になった旧制服を回収し、リサイクル素材を用いたアップサイクルプロジェクトを始動。再生されたコースターが、2025年6月から全国のフェイシャリストサロンでお客様へのドリンクサービスに使われることとなります。

サステナビリティへの取り組み


シーボンは、「環境との共生」を新たなコーポレートミッションとして掲げ、持続可能な企業へと進化しています。旧制服をただ廃棄するのではなく、その利用方法を考え、サステナブルなアイテムへと変える試みは、新しい制服の製作会社である株式会社オンワードコーポレートデザインとのコラボレーションによって実現しました。廃棄された衣料品をもとに作られたリサイクルボード「PANECO®」を利用し、独自のコースターを製作しています。

「PANECO®」は、ファッションロスを削減し、資源の循環を促進するために開発された素材です。この素材を基に作られたコースターは、見た目にも楽しさがあり、正にシーボンの美しさとエコロジーへの思いが込められています。

一つ一つが異なる魅力


新しいコースターは、シーボンのグリーンとグレーの制服生地を裁断し、混合させて製作されるため、色や模様が一つ一つ異なります。そのため、私たちの手元に届くコースターは、どれもユニークで特別なものとなるでしょう。このように生まれ変わった制服は、フェイシャリストサロンでの飲み物サービスに再登場し、使用される予定です。

株式会社オンワードコーポレートデザインの役割


オンワードコーポレートデザインは、法人向けのユニフォームやプロモーションなど、幅広く顧客のブランド支援を行う会社です。60年以上の歴史をもつこの会社は、数多くの企業のニーズに応えるノウハウを活かし、シーボンのアップサイクルプロジェクトもその一環として展開しています。

シーボンのビジョン


シーボンは、創業から約60年の間、美容とスキンケアの分野で革新を続けてきました。化粧品の研究・開発から販売、アフターサービスまで、一貫したサービスを提供しています。正しいスキンケアと定期的な肌カウンセリング、フェイシャルトリートメントを通じて、シーボンは素肌を健やかに育てるビューティ・プログラムを展開しています。

未来を見据えて


サステナブルな取り組みの一環として展開されるシーボンのコースターは、これからのビューティ業界における新しいスタンダードとなるでしょう。今後もシーボンは、美しさだけでなく、地球環境にも配慮した製品を提供し続けていきます。このプロジェクトを通じて、私たち一人ひとりが持続可能な未来に貢献できるよう、日常の中でエコを意識していくことが求められています。シーボンの公式ホームページでは、さらなる情報が提供されていますので、ぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: アップサイクル シーボン PANECO

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。