佐川美術館での特別な体験 - 学芸員と巡る特別鑑賞会
皆さん、アートと音楽が融合する特別な夕べに参加しませんか?JAF滋賀支部が主催する「学芸員と巡る特別鑑賞会」が、9月6日(土)に佐川美術館で開催されます。本イベントは、日本画や彫刻を通して新しい視点でアートを楽しむ絶好のチャンスです。
各作品の魅力を学びながら鑑賞
今回の特別鑑賞会では、日本画家・平山郁夫と彫刻家・佐藤忠良の作品が中心に取り上げられます。参加者は、学芸員の丁寧な解説を聞きながら、各作品に込められた思いや技法について知識を深めることができます。この機会に、自分の感性を研ぎ澄ませ、アートの世界に引き込まれるひとときをお過ごしください。
トワイライト・コンサートで心を癒す
さらに、イベントのハイライトとして、夕暮れ時にはフィンランドの伝統楽器「カンテレ」とリコーダーによる北欧音楽のコンサートが行われます。癒しの音楽と共にアートを楽しむ時間は、まさに格別。聴衆の心を和ませる音色が美術館に響き渡り、特別なひとときを演出します。
イベントの詳細
- - 開催日時: 9月6日(土)15:00~18:30
- - 開催場所: 佐川美術館(守山市水保町北川2891)
- - イベント内容: 学芸員による常設展の案内、館内自由見学、トワイライト・コンサート他
- - 募集定員: 60名(最少催行人数20名)
- - 参加条件: 参加者はJAF会員であること(同伴者の参加も可能)
- - 参加費用: 大人1,160円、高大生760円、中学生以下100円(保険料込)
この特別鑑賞会に参加するには、事前の申し込みが必要です。応募多数の場合は抽選となりますので、早めに手続きを行いましょう。申し込み締切は8月25日(月)です。
もっと詳細を知りたい方や申し込みを希望する方は、
こちらのウェブサイトをチェックしてみてください。アートと音楽、両方の魅力を楽しめるこのイベントに、ぜひご参加ください!