個展「Obsession」
2025-10-20 09:32:51

舘鼻則孝が描く自己と内面の旅、個展「Obsession」

舘鼻則孝の個展「Obsession」概要



新作個展「Obsession」が、2025年10月11日から11月22日までKOSAKU KANECHIKA 京橋で行われます。この展覧会では、舘鼻則孝が絵筆を手にして自由に表現した肉筆画の数々を見ることができます。今回の展示は、彼の過去15年の作家活動を振り返り、最も原初的な美術との向き合い方に戻る試みです。

創作の過程と作品への思い



舘鼻はスタジオでの組織的な創作ではなく、個人的な体験や記憶を基にした作品を通して、自身の精神性や作家の軌跡を伝えます。彼が語るように、「個としての価値観や美意識を見失いそうになる瞬間も多く、自分自身と向き合うことが心の均衡を保つ唯一の方法だ」と述べています。彼の作品には、線や色彩を通して思考や感情の揺らぎが表れ、内面と外界の対話が描かれています。

展示作品の一端



本展では、以下のような作品が公開されます。

1. Portrait (Blue Period) 2025 - 自身のパートナーを描いた肖像画で、青の色調が特徴的です。パブロ・ピカソの青の時代を参考にして構成されています。

2. Self-Portrait 2025 - 自画像として、従来の自画像とは異なる新たな視点で描かれた作品です。パートナーとの繋がりを感じさせる展示となっています。

3. Mother and Child 2025 - ルネサンス期の宗教画から着想を得て描かれた作品です。家族の何気ない写真をもとに、母子の絆を象徴的に表現しています。

4. Falling Camellia 2025 - 幼少期の思い出を反映した絵画で、椿の落ちる瞬間を捉えています。静的な彫刻作品との対比が魅力的です。

アーティストとしての舘鼻則孝



舘鼻則孝は、1985年に東京都で生まれ、幼少期から手作りの魅力に触れて育ちました。東京藝術大学卒業後、着物や下駄の制作に携わり、文化的な視点から多くの作品を発表。彼の作品は日本国内外で高く評価され、多くの展覧会でも展示されています。

展覧会の詳細



  • - 会期: 2025年10月11日(土)– 11月22日(土)
  • - 会場: KOSAKU KANECHIKA(東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 3F)
  • - 開廊時間: 11:00 – 19:00(休廊:日・月・祝)
  • - 入場料: 無料


この機会に、舘鼻則孝の個展「Obsession」をぜひ訪れて、その作品の奥深さを感じ取ってください。彼の内面的な探索が描かれた作品群は、あなたに新たな感覚を与えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 舘鼻則孝 KOSAKU KANECHIKA アート展

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。