大阪万博とおにぎり
2025-10-03 13:49:14

2025年大阪・関西万博で登場!全自動おにぎり製造機の革新と魅力

2025年大阪・関西万博での全自動おにぎり製造機



2025年10月、いよいよ「大阪・関西万博」が開催されます。この万博において、特に注目されるのがニコニコのり株式会社が出展する『全自動出来立ておにぎり製造機』です。大阪の中小企業の技術を結集したこの革新的な製品は、食の未来を変えるかもしれません。

万博の特別な展示ゾーン



大阪ヘルスケアパビリオン内の「リボーンチャレンジ」ゾーンでは、地元の中小企業やスタートアップが集結し、技術やアイデアを披露します。その中でニコニコのりが目を引く存在となっており、特に話題の中心は『全自動出来立ておにぎり製造機』です。

この製造機は、ユーザーがメニューと決済方法を選ぶだけで、出来立てのおにぎりが自動的に作られます。さらに、最後に炙りたての焼のりが巻かれ、ホカホカの状態で提供されるという贅沢さ!訪れる人々には、手軽に美味しいおにぎりを楽しむチャンスが待っています。

大阪のものづくりの技術の結集



『全自動出来立ておにぎり製造機』は、ニコニコのりが大阪にある4つの企業と共同で開発を進めています。機械設計を担当する株式会社ユニックスや、環境に配慮した包材の設計を手掛ける木村アルミ箔、衛生管理技術の提供を行う株式会社タムラテコ、食品冷凍技術を持つ株式会社マスコールと連携し、いわば「ホカホカニコニコおにぎり」チームを形成しています。
これらの企業はいずれも、大阪のものづくりの精神と技術を象徴しており、このコラボレーションによって新たな価値が生まれることが期待されています。

展示の内容と参加方法



万博会場では、この全自動製造機のデモ展示が行われるほか、コンセプトの説明も行われます。実際におにぎりがどのように作られるのか、そのプロセスを目の前で見ることができる絶好の機会です。ただし、試食や販売は行われないため、観覧を希望する方はぜひスケジュールを合わせて訪れてみてください。

  • - 出展期間:2025年10月7日(火)~10月13日(月・祝)
  • - 開催時間:9:00〜22:00
  • - 会場:大阪ヘルスケアパビリオン内リボーンチャレンジ展示会場(予約不要)

今後の展望



おにぎりは、日本の食文化の中でも特に愛されているアイテムです。その自動製造機という新しい試みは、より多くの人々にこの美味しさを届ける可能性を秘めています。
ニコニコのりはおにぎり専門店『笑屋NICO-YA』も運営しており、長年蓄積したノウハウを活かしています。万博を通じて大勢の人々にその魅力を伝え、さらなる発展を遂げていくことでしょう。

この機会をぜひお見逃しなく!
大阪のものづくりの力を感じる全自動おにぎり製造機の展示は、とても楽しみです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: おにぎり 万博 ニコニコのり

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。