進化系バターサンド
2025-11-05 08:16:36

心に残る味わい、進化系バターサンド〈積奏〉の魅力とは

大丸梅田店に登場!進化系バターサンド〈積奏〉



この秋、大丸梅田店の1階西出入口前にて新たにお目見えしたのが、進化系バターサンドのブランド〈積奏(せきそう)〉です。四季の素材が持つ声と記憶を重ね合わせたお菓子は、味わうことの楽しさを再認識させてくれます。特に、贈り物にもぴったりな美しいパッケージデザインは、贅沢な時間を感じさせます。

進化系バターサンドの魅力



〈積奏〉という名称には、味や香り、そしてその余韻を重ね合わせ、一つの詩を奏でるという意味が込められており、まるで音楽のように素材が調和しています。ブランドの設立以来、創業者たちは素材の持つ素朴な声を大切にし、北海道、フランス、日本各地の厳選された材料を用いて、心を込めた菓子作りを行っています。2021年にはオンラインショップを立ち上げ、全国にその名を広め、数多くのファンを獲得してきました。

秋の味覚を堪能できる商品ラインナップ



今回のポップアップでは、秋限定の『収穫祭セット バターサンド』(税込2,781円)など、特別なセレクションが登場します。このセットには、五郎島むらさき、渋皮マロングラッセ、南瓜と無花果、メープルカシュー和栗金時の4種類のバターサンドが詰め込まれています。希少な加賀野菜である五郎島金時や、香ばしい渋皮栗、かぼちゃやいちじくの贅沢なハーモニーが楽しめ、秋の訪れを強く感じさせる一品です。特製のバタークリームには、北海道産のバターとクリームチーズを使用し、贅沢な味わいが口いっぱいに広がります。

さらに、人気の『ラングドシャ ミニヨン』(税込3,680円)もおすすめです。瞬く間にほどけていくバターの余韻を楽しめるこの商品は、ショコラ、アールグレイ、ピスタチオ、ブルボンバニラの4種類が揃い、それぞれがまるで心にささやくかのような味わいを提供します。

また、数量限定の『甘響(かんきょう)』(税込880円)も見逃せません。上品な抹茶のブールドネージュと、香ばしいメープルペカンヌコロのセットは、特別な一品としてここでしか手に入らない贅沢です。数量限定のため、ぜひお早めにお求めください。

積奏のこだわりと製品の哲学



積奏のバターサンドは、口に入れた瞬間に様々な風味が口内で踊りながら、次第に心地よく溶けていく様子が印象的です。特に、バターとチーズ、果物やナッツ、チョコレートなどの素材を一つずつ重ね合わせる製法は、まるでアートのように美しい仕上がりです。冷たさやなめらかさが絶妙にバランスを保ち、まるで物語を語るかのような味わいが特徴です。

ブランド創設者たちは、食べ手と作り手の情景や思いが重なることで、豊かな音色を響かせることを目指しています。この進化系バターサンドを通して、特別な瞬間を大切にし、季節や景色を感じる楽しさに触れてみてはいかがでしょうか。

ポップアップの詳細



お菓子のパレードが繰り広げられる大丸梅田店にて、進化系バターサンド〈積奏〉をぜひお楽しみください。

  • - 販売期間: 2025年11月12日(水)~18日(火)
  • - 販売場所: 大丸梅田店 地1階西 出入口前
  • - 取り扱い商品:
- 季節限定商品『収穫祭セット バターサンド』(税込2,781円)
- 『ラングドシャ ミニヨン』(税込3,680円)
- 数量限定品『甘響(かんきょう)』(税込880円)

数に限りがありますので、お早めにどうぞ!

贅沢なひとときと、心に響く美味しさが詰まった〈積奏〉のバターサンドを体験しにいきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: バターサンド 大丸梅田店 積奏

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。