オリジナルお弁当
2025-09-01 11:21:03

自分だけのオリジナルお弁当!ほっかほっか亭のカスタマイズ弁当が東日本へ展開

自分だけの味わいを楽しむ!ほっかほっか亭のカスタマイズ弁当



最近、テイクアウトやデリバリーがますます人気を集めていますが、その中で特に注目を浴びているのが、ほっかほっか亭の「カスタマイズ弁当」です。この新しいお弁当スタイルは、自分好みにアレンジできることが大きな魅力です。2023年9月1日(月)からは、東日本エリアでも販売が開始され、楽しめるおかずの種類も大幅に増えるとあって、ますます期待が高まっています。

自分だけのオリジナル弁当が可能に!


「カスタマイズ弁当」とは、好きなお弁当やおかずを25種類の中から自由に選び、自分好みにカスタマイズできるサービス。近年の消費傾向として見られる「自分型消費」に応じた新しい形の持ち帰り弁当です。特に、武庫川女子大学の学生が提案した「自分だけのオリジナル弁当があればいいのに」というアイデアを元に開発されました。

SNSでの好評を受けての東日本展開


今年の5月から近畿エリアでトライアル運用を行ったところ、特に20代の女性を中心にSNSでの広がりを見せ、店舗の来店者数が増加しました。今回は、その好評を受けて、東日本エリアでも販売を開始します。おかずのラインナップは16種類から25種類に増え、より一層充実した内容に。

注文の流れをチェック!


カスタマイズ弁当の注文はとても簡単です。まずはお弁当のベースを選び、続いて25種類の中から好きなおかずをチョイス。さらに、自分の好みに合わせた味付けのたれを選び、最後に盛り付けの仕上げを楽しむだけ。例えば、「のり+花かつお」を選べば、オリジナルの「Myのり弁」を作成できます。自分自身の好きな味を詰め込んだ特製弁当が楽しめるのです。

健康的な選択も可能!


野菜を多く取り入れたい方にも嬉しい情報があります。新たに加わったおかずにはヘルシーな野菜料理も充実しており、カスタマイズの選択肢として取り入れることで、栄養バランスにも配慮したお弁当を作ることができます。

ほっかほっか亭の理念とは?


ほっかほっか亭は、1974年に創業し、以来国産米100%の炊きたてごはんや手作りにこだわり続けています。「カスタマイズ弁当」は、単に自由におかずを選ぶことだけではなく、食に対する価値観の変化や若者のニーズに応じた新たな提案として生まれました。この新しいお弁当を通じて、食事の楽しみを再発見するきっかけを提供しています。

今後の展望と期待


これからもほっかほっか亭は、手づくりでつくりたてのお弁当を提供し続け、地域の「街の台所」としての役割を果たしていくことでしょう。エリア拡大にあわせて、新たなメニューの開発も期待されます。ぜひ一度、お近くの店舗で「カスタマイズ弁当」を体験してみてください。サポートスタッフとともに、自分だけの特別なお弁当を楽しむ時間は、きっとかけがえのないものになるでしょう。

>> 詳細はこちらをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 カスタマイズ弁当 オリジナル弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。