森永乳業、シンガポールで新たな乳製品販売事業を展開!
森永乳業、新たなステージへ向けた乳製品販売事業
森永乳業株式会社は、シンガポールでの乳製品販売事業について、新たにインドネシアの大手製造・販売企業であるPT ABC Kogen Dairy社(AKD社)と基本合意に達しました。この合意は、2023年2月13日に締結され、森永乳業が目指すアジア市場でのプレゼンス強化の一環として位置づけられています。
事業の目的と背景
この取り組みの背景には、森永乳業が掲げる「世界で独自の存在感を発揮できるグローバル企業へ」という10年ビジョンがあります。2029年3月期までに海外売上高比率を15%に引き上げることを目標としており、その一歩としてシンガポール市場に注力することが決定しました。
AKD社は、インドネシアの乳製品市場において確固たる地位を築いており、その安定した供給力を活かすことで、シンガポールにおけるスムーズな販売開始が期待されています。2025年4月からは、AKD社が製造した乳製品に森永乳業のブランドとAKD社の「KIN」ブランドのダブルブランドを付けて販売を開始します。
アジアでのさらなる事業拡大
この合意はシンガポール市場への参入にとどまらず、将来的にはアジア全域への事業拡大も視野に入れています。日本国内での成功を基に、アジア市場でも牛乳や乳製品の需要が高まる中、森永乳業はその知名度と品質を生かして、競争力のあるポジションを確立することを目指しています。
森永乳業は1979年からインドネシア市場において育児用ミルクを輸出しており、長年にわたって同市場での事業を継続してきました。この経験と実績を基に、今後もさらなる成長を遂げることが予想されます。
経営者のコメント
森永乳業の社長である大貫陽一は、「今回の基本合意により、私たちのグローバル戦略が一歩前進しました。AKD社との連携を深め、アジアにおける栄養インフラの構築に貢献していきたい」と語っています。このように、企業としての使命感を持って事業に取り組む姿勢が伺えます。
終わりに
森永乳業が提携したAKD社は、強力なパートナーシップを持つことでシンガポール市場においても競争力を発揮することが期待されています。今後の展開から目が離せません。乳製品がもたらす健康への貢献がさらに広がることに期待が高まります。