中山拓哉、ファンと共に新たなコミュニティを始動!
B.LEAGUEに所属する秋田ノーザンハピネッツの選手、中山拓哉が公式ファンコミュニティ「中山拓哉オフィシャルメンバーシップ」を9月18日にオープンしました。今回は、ファンと直接つながる新たなプラットフォームの魅力をお届けします。
中山拓哉のプロフィール
中山拓哉(なかやま たくや)は1994年7月24日に生まれ、神奈川県出身のプロバスケットボール選手です。182cm、83kgの体格を活かし、ポジションはポイントガード(PG)とシューティングガード(SG)として活躍中。彼は2017年から秋田ノーザンハピネッツに所属し、チームを支える重要な存在となっています。
Fanicon(ファニコン)とは?
「Fanicon」は、アイコン(タレントやアーティストなど)がコアファンと共に活動を盛り上げていくための、会員制のファンコミュニティアプリです。ユーザーの“推し活”を支援するために、さまざまなコンテンツを提供しています。中山拓哉もこのプラットフォームを通じて、ファンとの距離を縮める新たな挑戦に乗り出しました。
「中山拓哉オフィシャルメンバーシップ」の内容
このファンコミュニティは、スタンダードプラン(月額1,000円)とプレミアムプラン(月額3,000円)の2つのプランが用意されています。
スタンダードプラン
- - タイムライン投稿
- - 生配信/ラジオ配信
- - スクラッチくじ
- - デジタル会員証
- - メンバー限定グッズ購入権利
プレミアムプラン
全てのスタンダードプランの内容に加え、
- - アーカイブ視聴
- - オフ会参加権
- - 月1オンラインミーティング
- - プレミアム限定グッズ購入権利
中山選手は、ファンに楽しんでもらえるよう様々なコンテンツやイベントを用意していると述べており、これからの展開が非常に楽しみです。
アクセス方法
「Fanicon」というアプリは、iOSとAndroid両方に対応しており、App StoreやGoogle Playからダウンロード可能です。具体的なURLは、
こちらです。ファン必見のコンテンツをお見逃しなく!
FaniconとTHECOO株式会社について
Faniconは、推し活をサポートするために人気を集めたプラットフォームで、多くのタレントやアーティストが利用しています。運営しているのはTHECOO株式会社で、その理念は「できっこないに挑み続ける」。クライアント企業向けにはインフルエンサーを活用したマーケティング施策支援も行っています。
これからの中山拓哉と彼のファンコミュニティの成長に、ぜひ注目してください。彼とファンとの絆がさらに深まることを期待しています!