日暮里の魅力発信
2025-09-24 14:42:47

日暮里駅のエキナカ商業施設で楽しむ地域連携フェアが開催!

日暮里駅のエキナカで地域の魅力を発見しよう!



JR日暮里駅内にあるエキュート日暮里では、現在「ようこそ ひぐらし商店の世界へ」フェアが開催されています。このイベントは、2023年10月8日から31日までの期間中に行われ、日暮里地区の様々な特長を紹介することを目的としています。このフェアにおけるテーマは「音かなで 織なす色とき ひぐらし音色」で、特に注目すべきは、10月24日から26日まで開催される「おちこちばとん 日暮里ご近所市」です。

ご近所市で体験できるユニークなコンテンツ



「おちこちばとん 日暮里ご近所市」は、昨年も好評だったイベントで、今年は書籍や雑貨に焦点を当てた多様な展開が楽しめます。特に、谷根千エリアを中心に、ひるねこBOOKSやthe ETHNORTH GALLERYなど、地域の独自性豊かな店舗が特別出店します。この日だけの出店により、日暮里駅はまるで商店街のような活気にあふれます。

さらに、ゴール地点で「ちょっといい」プレゼントがもらえる昼と夜のお散歩ルートマップを販売するカプセルトイ「日暮里・谷根千 よりみちまっぷがちゃ」も設置。参加者は地元商店の魅力を感じながら、楽しい散策が楽しめます。

開催日程と場所


  • - 開催日時
10月24日(金)10:00~21:30
10月25日(土)・26日(日)10:00~20:00
  • - 場所
JR日暮里駅北改札内コンコース

地元商店との特別コラボ商品



フェア期間中、地元の人気店とエキュート日暮里がコラボレーションした限定商品もたくさん登場します。例として、千駄木の「腰塚」と「谷中冨じ家」がコラボした自家製コンビーフと沖目鯛の西京焼のり弁当や、「ル ビアン」と「羽二重団子」のコラボによるデニッシュホイップが楽しめます。これらの商品は、極上の味を堪能できるだけでなく、地域の食文化に触れる貴重な機会ともなっています。

【例】:
  • - 自家製コンビーフと沖目鯛西京焼のり弁当 - 1折 1,780円
  • - デニッシュホイップ(こしあん) - 1個 486円

新たな日暮里の土産「日暮里すーべにーる」



また、日暮里の新たな定番土産として「日暮里すーべにーる」もオススメ。秋の訪れを感じさせる夕焼けブーケや、日暮里店限定のエッグドシャ缶は、大切な人へのプレゼントにもぴったりです。特にその缶のデザインには、エキュート日暮里を象徴する「おちこちのれん」や「行燈」のイラストがあしらわれ、観る人を楽しませてくれます。

素敵なクリエイターたちが集まる



さらに、10月10日から18日には「HOW HOUSE」と呼ばれるギャラリーが日暮里に登場します。多様なクリエイターたちによるハンドメイド雑貨が集まり、個性豊かなアイテムを見つける絶好のチャンスです。地域におけるクリエイティビティを感じることができ、一層日暮里を身近に感じることができるでしょう。

地元商店の魅力や限られたスペシャルアイテムを通じて、日暮里の魅力を再発見するこのフェアは、多くの訪問者にとって新しい経験となることでしょう。是非、駅から一歩外に出て、日暮里の活気あふれる魅力を体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: エキュート日暮里 谷根千 ひぐらし商店

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。