細川俊夫記念コンサート
2025-10-01 13:22:49

細川俊夫氏の音楽の旅を振り返る記念コンサート開催のお知らせ

細川俊夫氏の音楽の旅を振り返る記念コンサート



2025年10月12日(日)、東京都港区赤坂に位置するゲーテ・インスティトゥート東京にて、作曲家・細川俊夫氏の古希を祝う特別なコンサート『細川俊夫 古希記念コンサート 50年のうつろひ』が開催されます。この記念すべき演奏会は、50年に及ぶ彼の音楽の歩みを辿る貴重な機会となります。

細川俊夫の音楽と受賞歴



細川俊夫氏は、今夏に新国立劇場での新作オペラ《ナターシャ》の世界初演で話題となった実力派の作曲家です。古希を迎え、また権威ある音楽賞であるBBVA Foundation Frontiers of Knowledge Award「音楽とオペラ部門」を受賞したことを記念して、彼の作品に触れた音楽家たちが集まり、演奏会を開催します。

プログラムと出演者



演奏会では、細川氏の初期作品から現代音楽まで、多様なプログラムが用意されています。
- ヴァイオリン独奏曲《ウィンター・バード》 (1978年) - ヴァイオリン: 毛利文香
- アコーディオン独奏のための《メロディア》 (1979年) - アコーディオン: 大田智美
- フルートによる《線I》 (1984/86年) - フルート: 上野由恵
- サクソフォン版の《時の深みへ》 (1994/2025年) - サクソフォン: 大石将紀、アコーディオン: 大田智美

さらに、音楽の多様性を感じられる《エクスタシス(脱自)》も演奏される予定です。

出演者には、毛利文香さん(ヴァイオリン)、大田智美さん(アコーディオン)、上野由恵さん(フルート)、大石将紀さん(サクソフォン)に加え、国立音楽大学の打楽器アンサンブルも参加します。その中で、各音楽家が持ち寄るパフォーマンスに期待が寄せられています。

コンサートの意義



この演奏会は、細川氏の音楽を通して、彼の作品が持つ深いメッセージや感情を共有する貴重な機会です。これまでの創作活動を振り返りながら、彼の音楽がどのように進化し続けているのかを witness することができるでしょう。

チケット情報



チケットは「カンフェティ」にて販売中で、一般料金は4,000円、U-25は2,000円。コンサート当日はそれぞれ500円の追加料金が発生しますので、早めの購入をお勧めします。

詳細情報



  • - 公演日時: 2025年10月12日(日)
  • - 開演時間: 16:00(開場は30分前)
  • - 音響:有馬純寿
  • - 公式ウェブサイトやSNSでの情報発信もぜひチェックしてください。

この記念すべきコンサートに参加して、細川俊夫氏の音楽の真髄を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 細川俊夫 音楽コンサート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。