平安神宮桜音夜
2025-02-22 12:29:56

幻想的な桜の夜!平安神宮で開催される桜音夜コンサート2025

平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜が決定!



京都の歴史的な舞台、平安神宮で行われる「桜音夜」は、1989年に始まった "紅しだれコンサート" が進化を遂げ、2023年から新たにスタートしました。2025年の開催が決まり、桜と音楽が織り成す幻想的な世界が再び楽しめることに、期待が高まっています。

開催概要


  • - 日時: 2025年4月2日(水)〜6日(日)
  • - 場所: 平安神宮(京都市左京区)
  • - 時間: ライトアップは午後6時15分から9時(入場は午後8時30分まで)。演奏は2部に分かれて行われます。

豪華な出演者陣


桜音夜では、各日豪華なアーティストが集結します。例えば、初日の4月2日には、雅楽の名手・東儀秀樹とその息子・東儀典親が共演予定。その後も、上妻宏光×LEO、ござ×Budo、高島健一郎ら豪華メンバーが揃い、音楽の饗宴を堪能できます。特に、夜桜の美しさと共に奏でられる音楽は、春の訪れを告げる特別な体験になることでしょう。

記憶に残る展示内容


桜音夜では、客席を設けず、参加者はライトアップされた神苑を自由に散策しながら音楽を楽しむスタイルです。紅しだれ桜の美しい景色や夜桜が映し出す幻想的なシーンを楽しみながら、心安らぐひとときを過ごせます。これこそが、春の京都の名物ともなっているこのイベントの魅力です。

チケット情報


  • - コンサート付入場券: 東神苑と南神苑の両方を鑑賞可能(前売3,000円、当日4,000円)
  • - 入場券: 南神苑のライトアップのみ(前売2,000円、当日1,500円)

チケットはイープラスや電子チケットぴあなどで販売され、2025年の桜音夜も満席が予想されています。お早めにご購入をオススメします。

伝統と革新が共鳴する空間


平安神宮は明治28年に設立され、地区の文化と歴史を象徴する存在として、多くの人々に親しまれています。神苑は四季折々の植物が楽しめる日本庭園としても知られ、特に春には紅しだれ桜が見事に咲き誇ります。その美しさをバックに、歴史的な音楽が融合するこの催しは、訪れる人々に特別な思い出をもたらすことでしょう。

最後に


『桜音夜』は、日常の喧騒から解放される贅沢な時間を提供してくれます。音楽と桜の共演を楽しむこの機会をお見逃しなく。また、幻想的な桜の夜を体験することで、京都の新たな魅力に触れ、訪れる全ての人にとって心に残る特別な瞬間となることでしょう。

詳しくは平安神宮桜音夜オフィシャルウェブサイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 平安神宮 桜のコンサート 紅しだれ桜

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。