越谷いこいこまつりの魅力とは?
2025年11月8日(土)、埼玉県越谷市にある生活クラブ越谷センターで、『越谷いこいこまつり ~食と暮らしと環境フェスタ~』が開催されます。この祭りには、生活クラブと提携した23の生産者や団体が集まり、安心安全な食材や暮らしをサポートする商品が勢揃いします。
 地域のこだわり食材を堪能
当日は、国産牛肉や天然酵母を使ったパン、豆腐ドーナツなど、多彩な試食が用意されています。これらの食材は全て、添加物が少なく、減農薬に配慮されたもの。特に、国産の食材にはこだわりが感じられ、安心して美味しく食べられるものばかりです。
試食ブースでは、焼きそばやキーマカレー、みりんを使った料理なども楽しめ、食だけでなく生活全般に関する様々なアイデアを得られることでしょう。さらに、地元店舗によるハンドメイド雑貨やお菓子の販売もあり、気になるアイテムを見つける楽しみもあります。
 お楽しみ企画がいっぱい!
家族連れにも嬉しい企画が盛りだくさんです。特に、お子様向けのキッズコーナーでは、親子で楽しめるワークショップが用意されています。キャラクターの「はぐみちゃん」も登場し、子供たちを楽しませてくれます。その他にも、10円フリーマーケットやスタンプラリーなど、お楽しみ要素がたっぷり詰まっています。
スタンプラリーでは、全てのブースを回り終わった方に、生活クラブのお買い物券(200円分)をプレゼント。さらに、生活クラブの組合員でないお友達とペアで来場することで、互いに「和洋こだわり麺セット」がプレゼントされる特典も用意されています。
 地域とのつながりとサステイナブルな未来
生活クラブのビジョンは、生産者と組合員が顔を合わせて信頼関係を築き、地域に根ざした循環型社会を目指すことです。越谷いこいこまつりは、この理念を体感できる貴重な機会です。そこで出会う人々や商品には、地域とのつながりを深めるヒントがたくさん隠れています。
 イベントの詳細
- - 日時:2025年11月8日(土)10:00~15:00
- - 場所:生活クラブ越谷センター(埼玉県越谷市大間野町1-21-2)
- - アクセス:東武スカイツリーライン「蒲生」駅から徒歩約10分、無料送迎車も利用可能です(蒲生駅西口より運行)。
- - 参加費:無料
- - 駐車場:あり(限りがあるため公共交通機関利用を推奨)
この秋、越谷いこいこまつりで、食と暮らし、そして環境について新たな発見をしてみませんか。皆さんのご参加をお待ちしております!
【生活クラブについて】
1965年設立で、現在約42万人の組合員がいる生活クラブ。子どもから大人まで、安心して食事や生活を楽しむために、国産中心で添加物削減した安全な商品を提供しています。ぜひ、この機会にその魅力を体験してみてください!
 
 
 
 
