昭和洋画ファン必見
2025-04-10 11:41:13

昭和の洋画ファン必見!激レア吹替作品特集がBS10で放送

BS10スターチャンネルの新企画



映画ファンに嬉しいお知らせがあります!BS10スターチャンネルでは、この春、昭和から平成にかけての名作洋画の吹替版を特集した「激レア吹替」企画を展開します。特に注目したいのが、貴重な日本語吹替音源が特集されることです。これまで販売ソフトや配信では見ることが難しかった作品が、再び登場するチャンスです。

「激レア吹替」企画について



この企画では、昔の映画に特別な吹替音が施された作品が放送されます。その理由は様々で、制作後すぐに埋もれてしまった作品や、特定の放送が行われた後にAV機器の進化と共に失われてしまったものなど。多くのファンから未だに多くの愛情を受けている映画たちが再び見ることができるのです。

なんと、この春の特集にはフィービー・ケイツ主演のコメディ作品『フィービー・ケイツの私の彼は問題児(ドドンパ)』と、モンスター映画の金字塔『大アマゾンの半魚人』が含まれています。この二作品は、それぞれ貴重なVHS版と地上波版の吹替版にてお届けされます。

フィービー・ケイツの魅力



まずご紹介したいのは、フィービー・ケイツが主演する『フィービー・ケイツの私の彼は問題児(ドドンパ)』です。この作品は、当時のアイドル女優が主演したファンタジーコメディで、若者たちの間で大人気を誇りました。人生のどん底にいるヒロインが、空想の友人に翻弄される姿を描いています。フィービー・ケイツはその可愛らしさで多くのファンを魅了しました。吹替として小山茉美が参加していることでも注目です。彼女の吹替は、フィービーの持つ独特な雰囲気を引き立てること間違いなしです。

モンスター映画の金字塔



続いて、モンスター映画の代表作『大アマゾンの半魚人』です。こちらは1954年に製作された作品で、アマゾン川で発見された化石が引き起こす恐怖を描いた映画です。特殊効果や映像技術が未発達な時代において、リアルな半魚人の描写は非常に革新的で、後の多くの映画へ影響を与えました。1971年に放送された日本の地上波吹替版は、リチャード・カールソンの声や豪華なキャストによって特に記憶に残ります。

フィービー・ケイツ特集



また、合せてフィービー・ケイツの他の映画も特集が行われます。『初体験/リッジモント・ハイ』や『プライベイトスクール』など、80年代に公開された映画もご紹介。彼女の魅力が詰まった青春ドラマはいかがでしょうか。特に『思い出のハートブレイク・ホテル』は、日本では劇場未公開の貴重な作品で、フィービーが出演する情感豊かな青春ストーリーとしても見逃せません。

放送詳細



この激レア企画は、全2作品が放送され、放送日は4月20日と27日の2日間。他にもフィービー・ケイツ特集として、さまざまな作品が放送される予定です。興味がある方は、BS10スターチャンネルの公式サイトをチェックして、詳しいスケジュールをご確認ください。

映画ファンとして、この素晴らしい機会を見逃す手はありません。昭和の名作を通じて、その時代の感動や興奮を再体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: フィービー・ケイツ 昭和洋画 激レア吹替

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。