美容師の未来を切り拓く
2025-10-09 12:08:44

美容師の未来を切り拓く!JUNIOR TOKYO 8で魅せる若き才能たち

アシスタント主体のヘアショー「JUNIOR TOKYO 8」



2025年9月16日、東京のSpotify O-EASTにて、美容師アシスタントが主役となるヘアショー「JUNIOR TOKYO 8」が開催されました。美容室Chainの一つ、株式会社アッシュが8年連続でこのイベントに参加し、多くの新たな才能をステージに送り出しました。

JUNIOR TOKYOとは?



「JUNIOR TOKYO」は、株式会社ウカ、株式会社ダブ、株式会社ケィビープランニングインターナショナルが主催する、美容師アシスタント向けの年に一度の特別なイベントです。このイベントでは、14のサロンが参加し、スタイリストとしてデビューを目指す若手美容師たちが、自らヘアメイク、モデル選定、衣装、ショーの構成を手がけ、自分のクリエイティビティを表現する舞台となります。

アシスタントは、熟練のスタイリストをサポートしながら、美容技術や接客スキルを磨く“ジュニア”の立場にある美容師です。この環境での経験は、普段のサロンワークとは異なり、彼らにとって大きなモチベーションとなり、技術向上にも繋がります。


Ashの取り組み



アッシュでは、美容学校を卒業したばかりのアシスタントにも、このステージに立つ機会を提供するオーディションを毎年実施しています。未来の美容師たちが、個々の才能を活かして活躍できるよう、サポートを続けています。

EVENT内容



  • - イベント名: JUNIOR TOKYO 8
  • - 開催日: 2025年9月16日(火)
  • - 会場: Spotify O-EAST(東京都渋谷区)
  • - 開場/開演時間:
第一部: 17時30分開場 / 17時50分開演
第二部: 19時20分開場 / 19時40分開演
  • - 参加サロン: apish、Ash、DaB、HONDA PREMIER HAIR、SCREEN、TONI&GUYなど
  • - 入場料: 第一部・第二部各3,000円(一般参加可)
  • - 公式インスタグラム: 公式アカウント

Ashヘアショーのテーマ「Featuring x Future」



今回のヘアショーのテーマ「Featuring x Future」では、未来と共同制作の要素を融合させ、独自の世界観を表現しました。出演者たちは、自分が描く近未来のイメージを作品に落とし込み、その個性と技術を生かしてパフォーマンスを行いました。

チームメンバーの紹介



Ashのチームリーダーは、池上店の鈴木美留加さん。彼女はディレクションを担当し、音源、ステージ構成、モデルの衣装などをプロデュースしました。「このヘアショーは、関わったすべての人との協力によって完成した」と振り返る彼女の言葉には、誇りが感じられました。

また、武蔵小金井店のアシスタントである戸塚大翔さんも参加し、「自分を追い込むことで得た経験は貴重で、これからも美容師として努力し続けたい」と熱い思いを語りました。

バックステージの様子



バックステージでは、緊張感と期待感が入り混じり、出演者たちが最後の準備を整える姿が見られました。それぞれが自分の役割に責任を持ち、強いチームワークでイベントを成功に導いていきました。

企業情報



美容室Ashを運営する株式会社アッシュは、神奈川県横浜市中区に本社を置き、美容室フランチャイズチェーンの運営を行っています。美しいヘアスタイルを提供するだけでなく、若い美容師が成長する場所としての役割も担っています。今後も、次の世代を育てるために誠心誠意活動していく所存です。

美容業界の未来を担う若き才能たちが集結した「JUNIOR TOKYO 8」は、彼らの成長をサポートする重要な一歩であり、ヘアショーの場としても注目される存在です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 美容室Ash ヘアショー JUNIOR TOKYO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。