金沢の新銘菓登場
2025-07-29 12:01:02

金沢発、イギリスアーティストとのコラボスイーツに注目!

金沢発の新銘菓、抹茶のマカロンサブレ KINTSUGI



金沢が誇る新しいスイーツが登場!8月1日、ジュプランサ金沢駅あんと店で販売が開始される「抹茶のマカロンサブレ KINTSUGI」は、地域文化とアートの融合を楽しめる逸品です。このスイーツは、100年以上続く製菓材料卸業者の能崎物産株式会社が立ち上げたプロジェクト『Sweet Scape Kanazawa(お菓子でひらく金沢の風景)』の一環として開発されました。

スイーツプロジェクトの背景



金沢は日本でも有数の豊かな菓子文化を持つ地域で、お菓子が「ありがとう」や「またね」といった感謝の気持ちを伝える手段として用いられてきました。この文化を次世代に引き継ぐため、能崎物産はアーティストと手を組み、地域の美意識を映し出すスイーツを生み出すことを目指しました。

初回のコラボレーターとして採用されたのはイギリスのアーティスト、Molly Maine氏。彼女の作品「Falling Rain」をパッケージデザインに用い、金沢に滞在中に彼女が感じたその空気感を反映させています。

デジタルノマドと地域の融合



『Sweet Scape Kanazawa』プロジェクトは、金沢市が実施したデジタルノマドと地域企業のビジネスマッチングによるもの。デジタルノマドが持つグローバルな視点を地域文化に取り入れることで、生き生きとしたコラボレーションが実現しました。プロデューサーの能崎将明氏は、「世界の視点から金沢らしさを見つめ直し、長期滞在ならではの魅力を引き出したい」と意気込みを語ります。

クラフトマンシップが生きるお菓子



「抹茶のマカロンサブレ KINTSUGI」は、金沢の特産である抹茶を生かした贅沢なスイーツです。ザクっとした食感の抹茶サブレとふんわりとしたマカロンが、抹茶風味のマシュマロクリームでサンドされています。まさに、味覚と視覚を楽しむ一品です。

さらに、金継ぎを思わせるデザインは、金沢の豊かな伝統と美意識を象徴しています。「抹茶のマカロンサブレ KINTSUGI × Falling Rain」は、税込1,620円で6個入り。美しくも文化的なメッセージを持つこのスイーツは、地域の魅力を再発見するきっかけにもなります。

未来に向けた展望



プロジェクトリーダーの能崎氏とアートディレクターの吉崎努氏は、金沢の菓子文化を次世代へつなぐため、継続的なシリーズ展開を目指しています。「『Sweet Scape Kanazawa』は金沢の地域経済とクリエイティブ文化の循環を実現することを目指しています。」と吉崎氏も期待を込めて話しました。

結論



金沢発の新銘菓「抹茶のマカロンサブレ KINTSUGI」は、アートと地域文化を融合させた特別なスイーツです。この美味しさと文化を次の世代に引き継ぐため、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 金沢 KINTSUGI 抹茶のマカロンサブレ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。