ストリートダンス界の躍進を支えるD-SHOCK
次世代ダンサーの登竜門として知られる全国規模のストリートダンスコンテスト「D-SHOCK」が、早期特別予選を経て新たな才能を見出しました。このコンテストは、株式会社Chord Priseによって運営され、今日はその結果と共にイベントの詳細をお届けします。
D-SHOCKの概要
D-SHOCKは2016年から始まり、年々参加者が増え続けています。年齢別に分かれた4つの部門が特長で、初心者から上級者まで幅広く参加可能です。具体的には、U-10(小学4年生以下)、U-12(小学6年生以下)、U-15(中学生以下)、そしてOPEN(高校生以上)という構成です。
また、国内8つのエリアに加え、オンラインでの参加も可能であることから、全国どこからでも挑戦ができます。
特に期待されるのは、初心者専用の「Beginners部門」です。これにより、優勝経験のないチームも参戦しやすくなっているのです。
最近の特別予選の実績
2025年7月13日にオンラインで開催された第1回早期特別予選には、なんと68組143名がエントリーしました。予選を勝ち抜いた14組は、2026年3月31日に行われる決勝大会へと進む権利を手にしました。
参加地域は、栃木、福岡、神奈川、千葉、大阪、兵庫、長野、京都、埼玉、東京と多岐にわたります。新しい才能の2015年のスタートを目指して、全国のダンサーたちがしのぎを削りました。
結果の発表
予選では、審査員に著名なプロダンサーのdskさんとkatoeriさんを招き、動画審査を行いました。各部門ごとに優秀な成績を収めたチームとソロダンサーは以下の通りです。
チーム部門
- 優勝:ピコドリ。(栃木県)
- 準優勝:GRAFF KNOCKS(長野県)
- 優勝:multi-(福岡県)
- 準優勝:ひよどり。(栃木県)
- 優勝:Rosetta(神奈川県)
- 準優勝:Besty(大阪府)
- 優勝:Queen(千葉県)
- 準優勝:Mighty Plow(長野県)
ソロ部門
- 優勝:シイナ(千葉県)
- 優勝:煌駕(京都府)
- 優勝:WAKA(神奈川県)
- 優勝:TAIGAAA(埼玉県)
これらの優秀者たちは、2016年3月31日に行われる決勝大会に出場し、全国のダンサーたちと競い合います。
決勝大会の予定
決勝大会はJAPAN PAVILION HALL Aで開催され、全国各地の予選を経たダンサーが集結します。観覧チケットの売上は、前売¥4,400・当日¥5,500とお得です。この機会に、未来のダンススターたちのパフォーマンスを一堂に観るチャンスです。
D-SHOCK公式サイト
チケット購入や詳細については、D-SHOCKの公式サイトをチェックしてみてください。未来のダンサーたちによる躍動感あふれるパフォーマンスが、あなたを待っています。これからも多くの才能がこの大会から生まれることを期待しています!