キスケのサウナの香りを自宅で楽しむ!
愛媛県松山市の『伊予の湯治場 喜助の湯』を運営するキスケ株式会社が、社内のサウナ好きスタッフで構成されたプロジェクトチーム「KSc」によるオリジナル入浴剤シリーズの第8弾を2025年8月4日(月)に発売します。サウナの人気ランキングで2年連続受賞した実績を反映し、今回は心を整える3種類の香りが登場。普段のバスタイムを特別な“ととのう時間”へと変えてくれます。
KScの誕生とその想い
KSc(Kisuke Sauna Club)は、「女性が本当にととのいたい場所を、自分たちの手で創る」という理念のもと結成されました。彼らは鬼サウナやみかんサウナなど、地域文化を体験できるサウナ空間を数多く手がけてきました。今回の入浴剤開発は、在宅でも手軽に「ととのう体験」を感じてもらいたいとの思いからスタート。メンバーは実際に30種類以上の香料を試し、香りの心地よさや促されるリラックス効果を重視しました。
香りが生み出す癒しの効果
近年、入浴剤に対するニーズは、効能だけでなく香りによる癒しを重視する傾向が強まっています。実施したWebアンケートによると、入浴剤に期待する効果の中で「リラックス効果」が最も多く挙げられ、選定時には「香り」が重視される要素として特に女性から支持を受けています。特に自然で心地よい香りや、その日の気分に合わせた香りを選びたいという意見が多数寄せられており、KScはそうしたニーズに応える形で、香りによる心の整えをテーマにした入浴剤が誕生しました。
新作入浴剤の詳細
新シリーズには、以下の3種類の香りがラインナップしています:
1. White Musk(ホワイトムスク)
清潔感にほのかな甘さが調和した、石けんのような優しい香りが特徴です。この香調は肌にも心にもやさしく寄り添い、まるで包まれるような温かみを感じさせます。パッケージは淡い水色とシャボン玉で清らかな静けさを表現。
2. Citrus Fruits(シトラスフルーツ)
ライムやオレンジ等の柑橘系の香りをブレンドした爽快感があり、心と身体を軽やかにリフレッシュしてくれます。パッケージデザインはグリーンとイエローを基調に、元気さと涼しさを演出しています。
3. Apricot Lemon(アプリコットレモン)
アプリコットの優しい甘さにレモンの爽やかさが加わった香りで、穏やかで親しみやすい印象を与え、日常のストレスを和らげる効果が期待できます。オレンジのパッケージが優しさと温もりを感じさせます。
商品の基本情報
- - 商品名: 喜助の湯 オリジナル入浴剤(第8弾)
- - 発売日: 2025年8月4日(月)
- - 内容量: 各25g
- - 香りの種類: ホワイトムスク/シトラスフルーツ/アプリコットレモン
- - 価格: 各120円(税込)
- - 製造国: 日本(MADE IN JAPAN)
- - 販売場所: 伊予の湯治場 喜助の湯、しまなみ温泉 喜助の湯、公式通販サイト(順次展開予定)
ブランドメッセージ
「KISUKE no YU」は、自宅でも温泉のような癒しを提供するバスプロダクトブランドです。KScは、女性の感性と日常に寄り添ったバスタイムを実現するために、これからも癒しの体験を送り続けます。自分に合った香りを選ぶことで、より心地よいバスタイムを楽しんでみてください。あなたの“ととのう時間”を見つける手助けができることを願っています。
この新モノをぜひ体験して、心と身体を整え、リラックスしたバスタイムを楽しんでみてください!