TKWOシーズン発表
2025-11-12 13:22:50

東京佼成ウインドオーケストラ、2026-27シーズン定期演奏会スケジュール公開!

東京佼成ウインドオーケストラが贈る2026-27シーズン定期演奏会



今年も東京佼成ウインドオーケストラ(TKWO)が、2026-27シーズンコンサートスケジュールを発表しました。吹奏楽の新たな可能性を探求し続けるTKWOは、今年も様々な魅力的な演奏会を予定しています。特に注目されるのは、定期演奏会の回数が年間6回と増加している点です。この充実したプログラムを通じて、TKWOは吹奏楽の作品とその魅力を聴衆に伝えていきます。

多彩なプログラム



2026-27シーズンでは、TKWOが選りすぐった名手たちによるソロパフォーマンスや、新たに委嘱された作品、日本および世界初演を取り入れたプログラムが目白押しです。特に、過去の作品の再演や、マスランカ・チクルスの継続、さらには保科洋や真島俊夫の作品といった名作の演奏を行うことで、ふるいにかけられた音楽の名作に命を吹き込む「温故知新」を体現しています。

各回の見どころ



  • - 第173回定期演奏会(2026年4月29日)では、指揮者ユベール・スダーンが登場し、クラシックの名曲をテーマにしたプログラムを予定しています。特に《ダフニスとクロエ》全曲の新編曲は必聴です。これに加えて、サクソフォン四重奏曲のコンチェルト・グロッソもお楽しみいただけます。

  • - 第174回定期演奏会(2026年7月5日)では、自然をテーマにした作品を含むマスランカ・チクルスの第4回が実施され、壮大な音楽体験が約束されています。

  • - 第175回定期演奏会(2026年9月21日)では、日米の作曲家の作品による「踊り」が対比され、ユーフォニアム独奏の選手も登場し、魅力的な音楽が響き渡ります。

  • - 第176回定期演奏会(2026年11月8日)でも、再演される真島俊夫作品と新作が組み合わされ、クリエイティブな音楽体験が提供されることでしょう。

  • - 第177回定期演奏会(2027年1月24日)は、首席客演指揮者の飯森範親が活躍し、吹奏楽版世界初演など新たな試みが行われます。

  • - 第178回定期演奏会(2027年2月28日)では、日米の吹奏楽の魅力が対比されるプログラムで、若き作曲家の新作もお披露目されます。

加えて、12月には「ファンタスティック☆クリスマス」、3月には「課題曲コンサート2027」といった特別イベントも予定されており、TKWOの演奏を通じて多様な音楽体験が可能になります。

定期会員券の販売情報



さらに、2026-27シーズンの全定期演奏会にお得に参加できる定期会員券も販売されるとのことです。このお得なチケットを利用して、一年を通じてTKWOの音楽を楽しみましょう。

詳細なスケジュールやチケット情報は公式サイトにて確認できますので、ぜひご覧ください!

今後のTKWOの活動にますます期待が高まります。皆さんもこの機会に、素晴らしい吹奏楽の世界を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: コンサート 吹奏楽 東京佼成ウインドオーケストラ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。