恐怖心展が延長決定!
渋谷BEAMギャラリーで開催中の「恐怖心展」が大好評を博し、チケット販売が8万枚を超えた結果、会期が9月15日(月・祝)まで延長されることが発表されました。この展覧会は、ホラー作家・梨と、テレビ東京のプロデューサー・大森時生が手掛け、恐怖心というテーマに深く取り組んでいます。
展覧会の魅力
「恐怖心展」は、私たちが感じる恐怖の本質に迫っています。展覧会では、恐怖心とは一体何か、どのように生まれるのかといった問いに対し、さまざまな展示物を通して自分自身の恐怖心に対面する機会を提供します。「先端」「閉所」「視線」といったテーマに基づく展示が行われ、観る者の心に深い印象を残します。恐怖と向き合うことは、時に自らの内面を理解するきっかけにもなるのです。
「恐怖」を五感で体験
また、公式HPでは、特別に「嫌な音」が販売されています。これは、一部の人々が感じる恐怖の音をデジタルで体験できるものです。自宅でもその恐怖心を体験できるアイテムとして、多くの好奇心を誘発しています。
展覧会概要
- - タイトル: 恐怖心展
- - 会期: 2025年7月18日(金)〜9月15日(月・祝)
- - 会場: BEAMギャラリー(東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAM 4F)
- - 開催時間: 11:00〜20:00(最終入場は閉館30分前まで)
- - 料金: 2,300円(税込)(小学生以上は有料)
- - 主催: 株式会社闇、株式会社テレビ東京、株式会社ローソンエンタテインメント
- - 医療監修: 池内龍太郎(精神科医)
- - 公式HP: 恐怖心展公式サイト
チケット情報
チケットはローチケやチケットぴあにて好評販売中です。料金は2,300円(税込)で、小学生以上から入場可能。期間有効券と日時指定券の2種類があり、日時指定券は特定の日にちと時間を選んで入場することができます。例えば、お盆期間の8月12日から8月17日までの混雑を避けるため、事前に購入しておくことをおすすめします。
-
期間有効券: 選定した日以外の日時で入場可能
-
日時指定券: 特定の時間内に入場
混雑する時間帯もありますので、ぜひ事前に計画を立てて訪れてみてください。この機会に、恐怖心をテーマにした芸術体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
国の文化や感情に深く根付く「恐怖心」に関心を持ちながら作られたこの展覧会に、ぜひ足を運んでみてください。自身の恐怖心に向き合うことで、思いがけない発見があるかもしれません。