シードル祭り2025
2025-07-24 11:16:43

2025年シードルの祭典!日本シードル祭りで新たな味覚体験を

日本シードル祭り2025の魅力とは



2025年8月31日(日)、神田明神ホールにて「日本シードル祭り2025」が開催されます。このイベントは、スペインの国際シードル組織「SISGA」の日本版として、シードルの魅力を広げるための特別な祭典。国内外から約30組のシードル生産者や関係者が集まり、訪れる人々に五感で楽しめる体験を提供します。

シードルのテイスティング体験



この祭りでは、20種以上のシードルを自由にテイスティングできるチャンスがあります。出展者による無料および有料の試飲形式で、普段味わえない多様なシードルを楽しむことが可能です。さまざまな地域の特産を味わいながら、シードルの奥深い世界に触れてみましょう。

特別ゲストの登場



さらに、人気YouTuberの「しずたにえん」さんが登場し、シードルを使ったカクテルをブースで提供します。登録者50万人を超えるバーテンダーYouTuberとの貴重な出会いを通じて、シードルカクテルの新たな楽しみ方を学ぶことができる貴重な機会です。

立野尚寿シェフとのペアリング体験



また、シードルとのペアリング料理が楽しめるブースも設けられます。立野尚寿シェフが提唱する「食慈」をテーマにした軽食や一皿料理がイベント限定で提供され、味覚的な楽しみを充実させます。

シードルを学ぶセミナー



シードルの基本知識から楽しみ方を学べる「シードルを知ろう!」というスペシャルセミナーも開催。都内の人気バーテンダーによる対談で、シードルの魅力や楽しみ方を深掘りしながら、実際にテイスティングを行うセッションも予定されています。

チーズスタンドの出展



さらに、渋谷の人気チーズ専門店「CHEESE STAND」が出展し、シードルにぴったりなフレッシュチーズを販売。シードルとともに楽しむことができる絶品チーズを通じて、新たな組み合わせを体験できます。

エスカンシアールの技法体験



シードル祭りでは、スペインの伝統的なシードルの注ぎ技法「エスカンシアール」の体験セミナーも用意されています。手順を学びながら、参加者自身が体験することができるため、シードルの文化を深く理解する良い機会です。

国際品評会の実施



さらに、同日には国際シードルコンペ「SISGA JAPAN 2025」の表彰式も行われます。ヨーロッパ最大のシードルコンペの日本大会として注目されているこのイベントでは、受賞銘柄の発表が行われ、シードルのクオリティの高さも一緒に楽しむことができます。

イベント情報



イベントの詳細は以下の通りです。
  • - 日程: 2025年8月31日(日) 12:00~18:00
  • - 会場: 神田明神ホール
  • - チケット料金: 一般チケット3,300円、プレミアムチケット11,000円(10席限定)

ぜひこの機会に、日本シードル祭りで新たなシードルの魅力を発見し、素敵な一日を過ごしてください。公式サイトからチケットを購入し、皆様の参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 神田明神 シードル祭り 立野尚寿

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。