新たなミュージカルの幕開け!竹内涼真主演『奇跡を呼ぶ男』
2026年4月に上演が決定したミュージカル『奇跡を呼ぶ男』。主演を務めるのは、今や多才な才能で知られる竹内涼真さん。彼は2021年に初めてミュージカル舞台に挑戦し、見事なパフォーマンスを披露した後、ついに待望の第2作目を控えています。
この作品は、1992年にスティーヴ・マーティンが主演した映画を基にしたもので、2010年にミュージカル化されたものです。竹内さんが演じるのは、詐欺師という一見異色の役どころ。彼が演じるジョナス・ナイチンゲールは、伝道師として人々の前で「奇跡」を演じながら献金を集める隠れた詐欺師。物語の中で、彼は故障したバスで立ち寄った田舎町で思いがけない出会いを経験し、心の変化が訪れることになります。
音楽と演出の融合
『奇跡を呼ぶ男』では、アラン・メンケンが音楽を手がけ、グレン・スレーターが作詞を担当。彼らは『アラジン』や『リトル・マーメイド』など、多くの名作を手掛けたクリエイターです。ミュージカルならではのゴスペル調のソウルフルな音楽が、ストーリーをより深く掘り下げる重要な要素となります。
さらに今回の日本版では、イギリスの新進気鋭の演出家ジェニファー・タンが指揮を執ります。彼女はロンドン・ウエストエンドでの高い評価を受けており、その独自の視点がどのように作品に反映されるのか期待が高まります。
竹内涼真の意気込み
竹内さんは主演にあたり、「この作品が持つエネルギーや音楽に心を奪われた」と語り、5年ぶりの舞台にワクワク感を隠せません。彼は「ウソから始まる本当」というテーマに強い可能性を感じており、その思いを抱えながら新たな挑戦に臨んでいます。
彼自身の成長や多面的な演技力が求められるこの作品。TBSのドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』でもその新たな面を見せており、今後の演技にさらなる期待が寄せられています。
公演情報
このミュージカルは、東京建物 Brillia HALLをはじめ、大阪、福岡、愛知と全国で公演予定です。詳細なキャストやチケット情報は後日発表されますが、竹内さんがどのように詐欺師役を演じるのか、そして彼を取り巻くキャストとの演技がどのように融合されていくのか、ますます楽しみになってきます。
公式サイトを通じて最新情報をチェックし、彼のさらなる成長を見守りたいと思います。観客の心に響く素晴らしい作品になること間違いなしです!