キイチロウのうまみ
2025-08-12 16:37:44

伝統の“うまみ”を新たな形で!キイチロウブランドストーリー初公開

伝統の味を引き立てる、キイチロウの“うまみ”とは



福岡県のみやま市に本社を置く株式会社キイチロウは、2025年8月、自社の調味料ブランド『キイチロウ』の魅力を言語化し、特別なブランドストーリーとして発表しました。このストーリーは、創業以来蓄積してきた“うまみ”を、もっと多くの人々に伝えたいという思いから生まれました。

キイチロウは、1924年に乾物屋としてスタートし、以来およそ100年の歳月をかけて、日本の食卓を豊かに楽しむための調味料を開発してきました。多忙な現代人に手軽に“おいしい”を提供することをモットーに、様々な商品を展開しています。

独自の製法でうまみを閉じ込める



キイチロウの調味料は、独特の特許製法である「瞬間高温高圧焼成法」によって、高温でわずか0.6秒の間に素材の味を凝縮します。この方法により、雑味を排し、純粋なうまみを最大限に引き出すことができるのです。

現在、キイチロウでは、煮干しいりこ、昆布、鰹節、あご、乾椎茸、牡蠣の6種類の厳選素材を使用し、多岐にわたる商品を展開。だしを基にした調味塩やポン酢、お菓子など、幅広い用途で利用できる商品がそろっています。

食文化の変化に応じたひとふりの提案



「だしをとる」習慣が減少している今日、キイチロウは、手軽に料理を美味しくする方法を提案しています。三代目ブレンダーの徳永隆二が培った知識と技術を駆使し、厳選した六つの素材の独自の組み合わせを実現。その結果、忙しい日常の中でも、手間いらずでコクのある“うまみ”が簡単に楽しめる新しい形を提供しています。

「ひとふりが、料理のひと押しに。」というコピーには、キイチロウの強い想いが込められています。味のマジックを日々の食卓へ届けるため、これからも新たな商品開発に努めていきます。

新たな楽しみ方!ギフトセットのご紹介



ブランドのストーリー公開にあわせて、キイチロウは体験型ギフトセット「いち押しギフトセット」を数量限定で発売しています。このギフトセットは、内祝いからちょっとした手土産まで、幅広いシーンで活躍するアイテムが揃っています。さらに、夏の贈り物にぴったりな送料無料キャンペーンも実施中です。

「うまみ凝縮セット特別お試し価格」1,980円(税込)では、人気の商品が手軽に楽しめます。おにぎり塩や喜一郎だしなどがパッケージに含まれており、これからキイチロウの“うまみ”を試してみる方に最適です。

まとめ



キイチロウの調味料は、和食から洋食、中華まで幅広く使える万能選手。手軽なはずなのに本格的な味を楽しめるアイテムが魅力です。新しい食文化を創り出すキイチロウの挑戦は、これからも続いていきます。公式オンラインショップで購入可能な商品やアレンジレシピもチェックしてみてください。日常の食卓を彩る“うまみ”の世界を、一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 調味料 キイチロウ うまみブレンダー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。