ゲラン〈ラール エ ラ マティエール〉イベントの魅力
2025年5月7日から5月13日まで、うめだ阪急にてゲランの最高峰フレグランスコレクション「ラール エ ラ マティエール」のイベントが開催されます。この特別なイベントでは、香りだけでなく、美術作品にも匹敵するような体験が用意されています。
伝統工芸とのコラボレーション
特筆すべきは、香水の「コード」がなんと日本の伝統工芸である京くみひもに変更されたという点です。京くみひもは、専門の職人による手仕事で作られる美しい装飾品であり、香りを包むその姿はまさに工芸品。ゲランのブランド精神を引き継ぎつつ、日本的なエレガンスとオリジナリティを感じさせる、新たなスタイルが誕生しました。
香りの傑作「ペッシュ ミラージュ」
イベントでは、自信を持っておすすめするフレグランス「ペッシュ ミラージュ」が注目を集めます。この香りは、甘くてジューシーなピーチのノートをベースに、深みのあるレザーの香りを巧みに組み合わせた作品です。濃厚なピーチと金木犀のアクセント、さらにミドルノートでのレザーの緊張感が、肌に心地よく溶け込みます。最後には、サンダルウッドとアンバーの廻りが暖かみのある印象を残し、魅惑的な余韻を楽しませます。
デルフィーヌ・ジェルク、ゲランのフレグランスクリエイションディレクターは、「香りは目に見えないが、感情や深い記憶を呼び起こすもの」と語り、その詩的な表現が「ペッシュ ミラージュ」に見事に表れています。
ホームコレクション「アール ドゥ ヴィーヴル」も登場
さらに、「ラール エ ラ マティエール」のイベントに合わせて、ホームコレクション「アール ドゥ ヴィーヴル」も同時に展開されます。こちらのコレクションでは、キャンドルやディフューザーを通じて、パリのエスプリを感じることができる香りの演出が特長です。これにより、毎日の生活の中でも、ゲランのエレガンスを取り入れることができるのです。
イベント詳細
この特別な「ラール エ ラ マティエール」イベントは、阪急うめだ本店の本館2階プロモーションスペース21にて開催されます。全ての香りや伝統工芸の美しさに触れられる希少な機会ですので、香りを愛する方はもちろん、アートファンや文化に興味のある方も必見です。
ぜひこの機会に、日常から一歩離れた香りの芸術世界に触れてみてはいかがでしょうか。ゲランの公式オンラインブティックやSNSもチェックして、自分だけの宝物を見つけてください。
ゲラン公式オンラインブティック
まとめ
ゲランの新しい試みは、ただの香りではなく、まさに芸術作品といえるものです。伝統と現代の融合が生み出す新たな体験を、ぜひお見逃しなく!