結束の香りをもう一度感じに行こう!
背景と目的
千葉市花見川団地は、かつて多くのパン屋がある商店街として賑わっていました。しかし、パン屋の閉店により、焼きたての香りが消え、地域の人々の生活にも影響が出ました。このような状態を改善するため、住民や地元の店舗が手を取り合い、再び“人と人がつながる場所”を創出しようと立ち上がりました。
お知らせ!『niwa-hana パンまつり』
2025年11月3日(月・祝)、花見川団地内の「団地テーブル」において、初の『niwa-hana パンまつり』が開催されます。これは、地域住民の温かい手がかりのもと、千葉市内外の人気パン屋や焼き菓子店が集まり、みんなと共に楽しめる特別なイベントです。
パンの魅力を再発見
当日は、様々な種類のパンやスイーツが並び、ゲストが自らパンを選ぶ楽しみが詰まっています。イートインやテイクアウトを通して、友人や家族と分け合う幸せも体験できます。訪れる人々にとって、ここはまさに“まちのリビング”。たくさんの人々と出会い、シェアする体験を通じて、心温まるひと時を過ごすことでしょう。
開催の詳細
日時: 2025年11月3日(月・祝)10:00〜15:00(予定)
場所: 団地テーブル(千葉市花見川区花見川2-42-5)
入場: 無料(飲食やワークショップは別途料金)
主催: niwa-hana パンまつり
共催: 団地テーブル
出店店舗には、地域の人気パン屋や焼き菓子店、さらには「ご近所カフェ」や「小商いシェアハウス」などが名を連ねます。
団地テーブルの役割
この『niwa-hana パンまつり』は、地域の交流を促進する場として生まれた「団地テーブル」で開催されます。ここは、住民がマルシェやカフェを利用して世代を超えた交流ができる場であり、心温まる関係を育む場所です。
共同主宰の平岡雅史氏は「パンは、焼きたての香りだけでなく、人と人をつなぐ大切な要素です」と語ります。この言葉通り、イベントを通じて、みんながつながり、地域が温かい雰囲気に包まれることを期待しています。
最後に
『niwa-hana パンまつり』は、地域活性化を通じて、団地の魅力を再発見する機会。昔のように賑わう商店街を目指し、新しい一歩を踏み出しましょう。あなたもぜひ、11月3日は「団地テーブル」で特別な一日を過ごしてみませんか?