HYBE音楽プロジェクト
2025-08-07 10:45:33

HYBE LATIN AMERICA、Weverseで音楽プロジェクトの新コミュニティを発表!

HYBE LATIN AMERICAが新たなプロジェクトを開始



HYBE LATIN AMERICAは、音楽ファン待望の新コミュニティ「Weverse」を通じて、ラテン音楽市場を活性化させるための2大プロジェクトを発表しました。本日、2023年8月7日(木)にはHYBE初となるラテンボーイグループプロジェクト「SANTOS BRAVOS」のコミュニティがオープンし、続いて8月13日(水)にはTelemundoとの共同制作によるオーディション番組「Pase A La Fama」のコミュニティがスタートします。

SANTOS BRAVOS:新しい才能の発掘


「SANTOS BRAVOS」は、メキシコ、コロンビア、ブラジル、ベネズエラ、アルゼンチン、ペルー、スペイン、アメリカの8カ国から選ばれた16人の若者たちが集い、約4カ月間のトレーニングを経て次世代のラテンボーイグループを結成するプロジェクトです。ファンは、コミュニティを通じてオーディション参加者たちと直接交流し、彼らの成長をリアルタイムで見守ることができます。未公開の舞台裏や独自コンテンツも提供され、Weverse LIVEでは参加者との双方向のコミュニケーションを楽しむことができる予定です。

Pase A La Fama:厳しい競争を勝ち抜け


一方、8月13日にオープンする「Pase A La Fama」は、日曜夜のプライムタイムに放送されるリアリティ番組です。この番組には、多様なバックグラウンドを持つ55人の参加者が集結。彼らは、バンド結成を目指して熾烈な競争を繰り広げます。初回の放送では視聴率1位を記録するなど、大きな注目を集めています。番組の優勝者には、賞金10万ドルとHYBE LATIN AMERICAとのレコード契約のチャンスが与えられます。

このコミュニティでは、プライベートコンテンツや独占映像も提供され、ファンはエピソードに関連する情報やコンテンツを楽しむことができます。また、参加者自身による投稿やWeverse LIVEの機能で、ファンとの交流もより深まります。

HYBE LATIN AMERICAのビジョン


HYBE LATIN AMERICAのCOO、フアン・S・アレーナス氏は、「SANTOS BRAVOSとPase A La Famaは、HYBEのラテン音楽への情熱を反映している」とコメント。同氏は、Weverseを通じて世界中のファンと共にこの旅を共有できることを楽しみにしていると述べています。

Weverseの代表であるチェ・ジュンウォン氏も、これらのプロジェクトがもたらす意義について言及。ラテンアーティストが世界のファンとコミュニケーションできるツールとして、Weverseの役割が重要であると期待を寄せています。

まとめ


HYBE LATIN AMERICAは、ラテン音楽市場に新たな風を吹き込むべく、熱意を持って2つのプロジェクトを展開しています。これにより、今後ますます多くの新しい才能が在り方を発見し、ファンとの深いつながりを築いていくことでしょう。Weverseは、これまで以上に多様なアーティストとファンの交流を促進し、グローバルなファンダム文化の促進に寄与していくでしょう。ぜひ、これらのコミュニティに参加して、ラテン音楽の未来を一緒に楽しみましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: HYBE LATIN AMERICA SANTOS BRAVOS Pase A La Fama

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。