タイに初上陸!世界一のフィナンシェを楽しむ新たなスポット
日本で誕生した洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」が、2025年5月23日にタイのバンコクに初めての店舗をオープンしました。これまで日本国内に93店舗、シンガポールには7店舗を展開してきた同ブランドが、ついにタイ市場へ進出。
店舗の魅力
新しく開店する「アンリ・シャルパンティエ サイアム髙島屋店」は、人気のショッピングスポットであるアイコンサイアムの中に位置し、スタイリッシュなデザインの店内には、食事を楽しむためのテーブル席とカウンター席が設けられています。お食事をしながら、外の景色を楽しむこともできる贅沢な空間が広がります。
オープン記念として、アンリ・シャルパンティエの象徴ともいえる「フィナンシェ」の焼きたてをはじめ、厳選された生ケーキや、クレープ・シュゼットが味わえます。特にフィナンシェは、2019年から2020年にかけて最も売れたフィナンシェとして、全世界で支持を受けた商品です。アーモンドとバターの香りが絶妙に融合し、特に厳選された北海道の生乳から作られたバターがその味を一層引き立てています。そのため、フィナンシェの味を一度味わえば、その虜になってしまうことでしょう。
特別なスイーツ体験
また、店内で提供される「クレープ・シュゼット」は、バターとオレンジ果汁を使った一品で、見た目にも美しい炎のパフォーマンスが楽しめるユニークなデセールです。その滑らかなクレープ生地と、リュクスなオレンジの香りが織りなす味わいは、見る者を魅了し、記憶に残るウエディングや誕生日等の特別な日にもぴったりです。
さらに、定番の「ザ・ショートケーキ」は、軽やかなクリームとふわふわのスポンジが絶妙に組み合わさった人気商品で、一口食べるごとに口の中でほろりと崩れ、甘美な香りが広がります。ドリンクとのセットメニューも充実しており、友達や家族との楽しいひとときを彩ることでしょう。
地元文化との融合
シュゼット・ホールディングスの田邊有美氏は、タイ市場における新しい挑戦について、「タイ文化との出会いを通じて新たな一面が加わることを楽しみにしています。この店舗が記念日や特別な場所となることを心を込めて取り組んでまいります」と語ります。
また、サイアム髙島屋の社長である奥森淳誌氏も、同レストランの開店を心より祝福し、「多様な文化を受け入れるバンコクで、幅広いお客様に楽しんでもらえるポイントになることを期待しています」とコメントしています。
オープン情報
サイアム髙島屋店の営業は朝10時から夜10時まで。この場所でしか味わえないスイーツの数々を楽しみに、是非訪れてみてください。特別なひとときを過ごし、おいしいコンフェクショナリーで心を満たしてはいかがでしょうか。公式ブランドサイトやSNSも随時更新されていますので、最新情報をチェックしてみるのもお忘れなく!
最後に
「アンリ・シャルパンティエ」は、1969年に兵庫県芦屋市で創業しています。その理念は、洋菓子を通じてお客様に感動を提供すること。今後も日本の伝統的な製法と新しい文化の融合を実現し、世界中の人々に愛される洋菓子文化を広めていくことでしょう。タイのお客様にも、その魅力を存分に味わっていただけることになるでしょう。