資生堂が未来の「美」を考えるトークイベントを開催
株式会社資生堂は2025年9月21日、次世代を担う女子学生たちを対象に、大阪・関西万博で「未来の美を考えるトークイベント」を行います。このイベントは、化粧品という身近で親しみやすいテーマを通じて、参加者が共に未来の「美」について考えられる貴重な機会です。
イベント詳細
このイベントは、万博の東ゲートゾーン「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」で行われ、参加者は自分らしい「美」を模索し、考えを深めることができます。アートと科学が融合した資生堂の歴史を振り返りながら、彼女たちの未来像に迫ります。
開催概要
1回目: 16:30〜17:30(16:15開場)定員80名
2回目: 18:00〜19:00(17:45開場)定員80名
- - 会場: 東ゲートゾーン ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA」スペース
- - 主催: 株式会社資生堂
- - 参加者募集協力: 公益財団法人山田進太郎D&I財団
申し込みは予約抽選制で、万博IDと入場チケットが必要です。申し込みは8月21日から開始され、以下のリンクから行えます:
登壇者の紹介
このイベントには、資生堂の専門家たちが登壇します。
- - 杉山由紀(資生堂みらい開発研究所):感性と機能の価値を重視した美について。
- - 小橋右一(資生堂アート&ヘリテージマネジメント部):化粧品を通じたアートとサイエンスの歴史。
- - 山本真希(資生堂DE&I戦略推進部):ダイバーシティとジェンダー平等について語ります。
ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartierについて
2025年大阪・関西万博で展開されるウーマンズ パビリオンは、「ともに生き、ともに輝く未来へ」というコンセプトのもと、女性の体験や視点を重視した企業の取り組みを具現化したものです。このパビリオンは、すべての人が平等に生き、共に歩みながらそれぞれの可能性を引き出せる未来を志向しています。
パビリオンは、訪問者に公平で持続可能な未来を創造する勇気をもたらし、未来世代へのレガシーを築く場となることを目指しています。また、世界中のコミュニティからインスピレーションを得ることで、人類の智慧を引き出す取り組みを行っています。訪れる人々にとって、心に残る体験となるでしょう。
ウーマンズ パビリオンの詳細はこちら
このイベントを通して、化粧品の力を生かした新たな視点が広がることを期待します。ぜひ参加して、未来の美について皆さんの考えを共有してください。